よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-06-23)

こんにちは、よしだです。

本日の結果はGold。国当てが意外と難しいラウンドが多かったですね💦R3は国を外したもののなんとか耐えた感じ。。

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-06-23 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4396 pts 4948 pts 4755 pts 4388 pts 4999 pts 23486 pts
192 km 16 km 75 km 195 km 406 m 478 km

復習

Round 1 : グアテマラ

正解地点

グアテマラ。最近本当に多いですね。笑

こちらのバスに PETEN と書いてあり、ペテン県と分かった!と思っていたら、ペテン県ではなくペテン県南東のイサバル県でした💦これは難しかった(´・ω・`)

(4396 pts:192 km)

Round 2 : チュニジア

正解地点

緑色のフォローカーが見えます。これはチュニジアですね。

地名が見えます。ただ、PLACE DES MARTYRSは地名いうより施設っぽい響きなので、どれくらいの規模感か分からないですね💦

MENZEL BOURGUIBA。先ほどもありました。これは地名なのかな。MATEURも地名っぽいなということで、探してみるとチュニジア北部に発見。時間ギリギリになり、この方角が南西ということは分かったのですが、結局 Guess は MENZEL BOURGUIBA にしてしまいました。

(4948 pts:16 km)

Round 3 : イスラエル

正解地点

中東っぽい雰囲気ですね。パッと見イスラエルっぽいなと思ったのですが、ナンバープレートを見ると白。アラビア語が使用されていて、ヘブライ文字が見えないところもイスラエルじゃなさそうな感じ。。うーん?

となるとヨルダン?と思って Google カーを見てみますが…うーん?もっとしっかり黒い車見えた気がするんだけどな。あと Gen が違う気もする。これは困った。。 UAE とかありえるのか?いや、さすがに違うか…。。

結局最後まで分からず、ヨルダンのアンマン付近に Guess しましたが、正解はイスラエルでした。後から見直してみたら、黄色いナンバープレートも普通にありましたね💦ただ、この地域はヘブライあんまり使われてないのかな。不思議な感覚が残るラウンドでした。

(4755 pts:75 km)

Round 4 : ブルガリア

正解地点

ヨーロッパなのかな?

EUナンバーでしたね。ただ、どこの国かは全くピンと来ません。

キリル文字がありました。セルビア・北マケドニア・モンテネグロ・ブルガリアあたりが候補になります。モンテネグロだとしたらリフトがあるのかなと思いましたが、リフトはありませんでした。

青い背景・キリル・ラテン併記の看板。これはおそらくブルガリアでしょう。でもちょっと北マケ感もあるんだよな。セルビア・北マケ・ブルガリアは互いに隣接している国なので、結局三国の国境が交差する付近に Guess。正解はブルガリア南部。ギリシャとの国境付近でした。北マケ感と思っていたのは、ギリシャだったのね…💦

(4388 pts:195 km)

Round 5 : ケニア

正解地点

シュノーケル付き、シルバーのピックアップトラック。ラストはケニアですね。

少し移動すると、ナイロビが南に9kmということがわかりました。いい感じ。

傾きから道路も特定できました。スタート地点から見えるこの施設は地図で見つけられるのでは?と思いましたが、最後まで見つけることができず。ちょっと悔しい(-_-)。

(4999 pts:406 m)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]