よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-10-13)

こんにちは、よしだです。

本日の結果はSilver。 R1/R5 はあまりよくない失点で Gold を逃してしまいました(T_T)これで今週は 4 勝 3 敗。ギリギリ勝ち越せたものの、今日は Gold 取れない回ではなかったな…本当に悔しい。

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-10-13 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
3656 pts 4740 pts 4995 pts 4823 pts 4112 pts 22326 pts
467.2 km 79.6 km 1.5 km 53.8 km 291.5 km 893.4 km

復習

Round 1 : ペルー

正解地点

一瞬地中海周辺かな?と思いましたが…

全然違いました。ペルーの支柱ですね。

そのまま地域の特定ができず、南側に Guess して大失点。まるで成長していない…💦

実はこの標識を見逃していました。PE 1N ということでペルー北。ただ、北と分かっていてもどの程度北かによって大きく外していた可能性もあり、現時点では仕方ないと捉えるしかなさそうです(´・ω・`)

(3656 pts:467.2 km)

Round 2 : ポルトガル

正解地点

ヨーロッパ…?

ブラジルの電柱かと思いましたが、北半球っぽいですし建築的にブラジルではなさそうということで、ポルトガルですかね。かなり地中海性の気候に見えたのでリスボンより南側に Guess しましたが、実際には地中海南岸でした。

(4740 pts:79.6 km)

Round 3 : カザフスタン

正解地点

oh..カザフスタン…厳しそう。

と思いきや、いい標識がありました。タシケントが 521km、シムケントが 401km、タラズが 222km とあります。タシケントはウズベキスタンの首都で、カザフスタン国境付近にありました。その後、シムケントもタラズも無事に発見。距離の比率、スタート位置周辺の道路の傾きから Guess。さすがに 5k はなりませんでしたが、かなり寄せることができてよかったです(^ ^)V

(4995 pts:1.5 km)

Round 4 : スイス

正解地点

Low Cam ですね。ヨーロッパっぽいし、スイスが有力かなと思います。

スイスの横断歩道標識CH-Hinweissignal-Standort eines Fussgangerstreifensがありました。大きな駅?のような建物もあり、大きな都市のようです。

こちらの道路の名前から、ドイツ語圏ぽいので、ベルンもしくはチューリッヒと予想。分からなかったので間に Guess。正解はベルンでした。

(4823 pts:53.8 km)

Round 5 : フィンランド

正解地点

ラストはフィンランドですね。これも特徴的な横断歩道標識Finland road sign 511です。

しばらく進むと、700pts ほど余裕があったので、これは勝ちが見えたか!?と油断したのも束の間、ROVANIEMI、OULU は見つけられたのですが、UTAJÄRVI が見つからない!!(T_T)

仕方なく ROVANIEMI と OULU の位置関係からフィンランド南部にヘッジしましたが、このヘッジ、Rovaniemi と Oulu の距離よりも大幅に南に Guess してしまっていて、後から見たら距離感全然合ってない!!

結果、300km 近く離れた場所に Guess してしまい、Gold に 200pts ほど足りず(T_T)これは悔しい!!落ち着いてヘッジするのも大事だなぁと痛感しました。。

(4112 pts:291.5 km)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]