よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-10-31)

復習

Round 1 : 日本

正解地点

日本。これ後から気づきましたけど、案山子なんですね。。普通に町の人が休憩してる様子かと思ってた。

それはさておき、電柱のプレートから四国が判明。その後三次市東祖谷菅生という地名を発見。徳島県の同市をスキャンしてそれっぽい箇所に Guess。

(4987 pts:3.9 km)

Round 2 : 日本

正解地点

鳩ぽっぽ。びっくりした…。また日本ですね。これ KUN さんの動画で見たことありますね。

たしか関東だった気が…。西に進むと東京都武蔵野市境南という看板と境一丁目東という交差点を発見。ここまで手間取って精査が間に合わず 5k は逃しましたが上出来(^ ^)V

(4999 pts:295.1 m)

Round 3 : フィンランド

正解地点

案山子…?また不気味なカバレッジ…。一瞬バルトかと思いましたが、しばらく南に進むと -tie の看板があり、フィンランドと判明。この辺りボラードちゃんと覚えられてないな…。

スタート地点に戻ると、すぐ先に HILJAINEN KANSA TILATAIDETEOS という地名らしきものがありましたが、ちょっとスキャンで見つけられそうにはありませんでした(´・ω・`)

(3969 pts:344.4 km)

Round 4 : メキシコ

正解地点

わかったぞ!今日は 10/31。ハロウィンや…。もともとハロウィンは秋の収穫を祝うお祭が起源だったようです。農業に強い結びつきがあるんですかね。案山子も納得。こちらは人ですが…。

電柱や道路の雰囲気からメキシコはわかりました。その後 Cumpas などの地名とともに 14/17 の国道標識を発見。Cumpas は南にあると標識が教えてくれていたのに、Cumpas より南にある 14 と 17 の交点付近に Guess してしまった(´・ω・`)

(4877 pts:37.1 km)

Round 5 : アメリカ

正解地点

Trick or Treat!!ラストは北米ですかね。。とはいえトレッカーかつ広い道路には出れそうにありませんでした。文字情報も地名につながりそうなものは見つからず。

植生的にアリゾナ・ネバダ・ニューメキシコあたりなのかなと思い、アリゾナにヘッジ。正解はネバダ西部でした(T_T)

(3449 pts:553.8 km)

サマリ&関連リンク

特徴的なスタート地点が多かったので思わずストリートビューつきにしてしまいました。220pts 足りず Gold ならず(´・ω・`)

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total 🥈
4987 pts 4999 pts 3969 pts 4877 pts 3449 pts 22281 pts
3.9 km 295.1 m 344.4 km 37.1 km 553.8 km 939.5 km
[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]