復習
Round 1 : イスラエル
イスラエルということは分かったが、都市のヒントが全く見つけられず。。独自の電柱メタがあったようです。
Israel & the West Bank — Plonk It
These metal lamps, characterised by one high and one low lamp put together with a very angular look, are unique to Netivot. 非常に角張った外観で、高さのあるランプと低いランプが 1 つずつ組み合わされたこれらの金属製ランプは、Netivot 独自のものです。
これかぁ。。
(4504 pts:155.8 km)
Round 2 : モンゴル
モンゴル。キリル文字と独特な Google カーから国は分かったが、よくわからずウランバートル付近に Guess。
The desert town of Zamiin-Uud on the border with China has unique sailboat lamp posts featuring a golden flower pot around them. Often, white signs with Mongolian folded script can be seen attached to these lamp posts. 中国との国境にある砂漠の町ザミーン・ウードには、周囲に金色の植木鉢が置かれたユニークな帆船型の街灯柱があります。これらの街灯柱には、モンゴル語の折り畳み文字が書かれた白い看板が付いていることがよくあります。
これかぁ。。
ところで。これは文字!?なんなんだろ…と思い ChatGPT に訊いてみたら…
この画像に写っているのは、キリル文字で「Монгол」(モンゴル)と書かれている看板です。また、下に「20」という数字が書かれています。これはモンゴル国内の標識や道路案内、または特定の場所を示す標識である可能性が高いです。
まじ?どうしたらこれが6文字に見えるんや😲
(3146 pts:690.9 km)
Round 3 : チリ
チリ。Concepciónという単語は見つけていたのだが、都市名だと思えなかった…💦地図でもかなり大きく見える都市だったので、とてももったいないことをしました(T_T)
(3763 pts:423.9 km)
Round 4 : カザフスタン
カザフスタン。場所は分からずでしたが、以前出題されたことのあるテュルキスタンに景色が似ている気がしたのでそのあたりにヘッジ。
Kyzylorda lamp posts are white, and have turquoise on the bottom. クズロルダの街灯柱は白色で、下部はターコイズ色です。
これかぁ。。
街ごとに街灯のポールの配色が違うとな…(; ・`д・´)他にもいろいろあったが覚えられる気がしないのでいったんパス。
(4148 pts:278.6 km)
Round 5 : ブラジル
ブラジル。市外局番 (44) をヒントに寄せたかったが、パラナ・サンタカタリナのどこか、ということしか分からず(´・ω・`)
(4073 pts:305.9 km)
サマリ&関連リンク
本日は Plonk It からの出題。Spotlight 案件が 3 つほどあったので引用と合わせて紹介しておきます(^_^)/道のりは果てしない…💦
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥈 |
4504 pts | 3146 pts | 3763 pts | 4148 pts | 4073 pts | 19634 pts |
155.8 km | 690.9 km | 423.9 km | 278.6 km | 305.9 km | 1855 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く