復習
Round 1 : モンテネグロ
アドリア海っぽい雰囲気。少し動くと Izletište? Murići Montenegro という看板が見えた。そして大きな湾or湖。Izletište はともかく、Donji Murići という地名はモンテネグロ南部、アルバニアとの国境をまたぐ湖の南西に見つけることができたので、Murići つながりを信じて Guess。
(4997 pts:782.3 m)
Round 2 : ニュージーランド
電柱からはじめはオーストラリアかと思ったのだけど、GIVE WAY 標識の文字が赤かった。ニュージーランド。
地名・道路番号ともに一切見つけることができず、平坦な雰囲気からけっこう南部ではと予測して Guess。正解は南島の真ん中あたりだった(´・ω・`)
(3985 pts:338.4 km)
Round 3 : ボリビア
ボリビア・ペルーっぽい建築。ナンバープレートがやや縦に長く、文字が青みがかっているように見えたのでボリビアでしょう。
コチャバンバ付近を予想して Guess したが、正解はラパス付近だった。
(4200 pts:260 km)
Round 4 : フィンランド
フィンランド。しばらく動き回ると INARI という地名が見えた。
スキャンしてみると、フィンランド北部に INARI を発見。ただ、LIESKA も ILOMANTSI も見つけられなかった。
終わってみると、北部のスキャンしやすい INARI は罠。正解はフィンランド南東部、ロシア国境付近の INARI から 50km ほどの箇所だった。がびーん。
(3283 pts:627.7 km)
Round 5 : ボツワナ
ラストはボツワナ。南に向かうと A14 Serowe / B300 Mopipi、裏側 (逆方向側) には A14 Opara 3 という道路番号と地名が見えた。
これをヒントに、A14 をスキャン。B300 を見つけることはできなかったが、Serowe, Mopipi, Opara はそれぞれ見つけることができたので、それっぽい箇所にスキャン。道路の傾きも助けになって、ラストで一矢報いて 5k ゲットできました。
(5000 pts:87.8 m)
サマリ&関連リンク
1000pts ちょっと足りずの Silver。Inari トラップ悔しい(T^T)。
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥈 |
4997 pts | 3985 pts | 4200 pts | 3283 pts | 5000 pts | 21465 pts |
782.3 m | 338.4 km | 260 km | 627.7 km | 87.8 m | 1227 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く