復習
Round 1 : スペイン
スペイン。少し進むと PA-30 という道路番号。 PA は地域名からくる頭文字かな。覚えてないけど…。
スペインの地図をスキャンすると Pamplona という地名が見つかり、これが PA なのでは?と予想。
ただ、PA-30 が見つからない!( ;∀;)別にあるのか、あるいは地名由来の頭文字じゃないのか…
そう思ってまた少し進むと、PA-30 Pamplona の看板があった。どれくらい Pamplona から離れているか分からないけど、調べる時間もなかったので同都市に Guess。なんとか事なきをえました。
(4988 pts:3.5 km)
Round 2 : ポーランド
ポーランド。中盤 Łódź の文字を見つけた。
(4979 pts:6.3 km)
Round 3 : ロシア
ロシア。こちらは全然わからず…💦
左ハンドルではあったのでおそらく西側とは思ったのだけど、都市名もピンとくるものが全くなかった。ダメもとで Kazan にヘッジしたところ、4157pts で R1/R2 の結果を踏まえるとギリギリ耐えε-(´∀`*)
(4157 pts:275.6 km)
Round 4 : 南アフリカ
南ア。すぐに N2 の標識が見つかったが、N2 をスキャンしても King William’s Town が見つからなかった。
しばらく地図とのにらめっこが続いたが、埒が明かないのでもう少し進むと、めっちゃいい看板を発見。
Gqeberha と Qonce はかなりすんなり見つかり、その間をズームすると先ほどは見つけられなかった Makhanda も見つけることができた。精査は間に合わず。
(4953 pts:14 km)
Round 5 : 日本
ラストは…日本!!これは Gold チャンスですねぇ~。ちょっと南国っぽい雰囲気?沖縄とかだと一気に点数削っちゃう可能性あるのでここは慎重に…。
しばらく進むと「高知」の文字が。割と都会っぽい雰囲気も踏まえると高知市でよさそう。
鏡川大橋という橋のたもとにたどり着いた。鏡川は高知市を東西に流れているのだけど、この鏡川大橋は地図で見つけられずタイムアップ。
(4989 pts:3.3 km)
サマリ&関連リンク
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥇 |
4988 pts | 4979 pts | 4157 pts | 4953 pts | 4989 pts | 24066 pts |
3.5 km | 6.3 km | 275.6 km | 14 km | 3.3 km | 302.8 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く