よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2023-10-26)

がっかりやわ

本日は怒涛の「国しか当たってない」祭りでした。 Region Guess の難しさにぶちあった日。。特に Round 1 のカナダと Round 5 のブラジルは国土も広くて厳しい結果でしたね(T T)。

Silver も取りこぼし、課題の残る Daily Challenge となりました。

To Result Page
↑2023-10-26 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
946 pts 3845 pts 4601 pts 3985 pts 1143 pts 14520 pts
2484 km 392 km 124 km 339 km 2202 km 5540 km

復習

Round 1 : カナダ

正解地点

センターラインの雰囲気に一瞬「ウルグアイかな?」と思ったけど、こちらのチェッカーボード標識を見つけたのでカナダと判断。

しかし、その後はこの 365 を手がかりに探そうとした結果難航し残念な結果となりました。カナダは州の名前と場所が一致するかしないかくらいの理解度なので、まだまだ難しい。。

アメリカ同様、カナダも州ごとに道路番号標識が異なっているようなので、後から見返すために引用させていただきます。

[Map] Canadian Highway Shields

アメリカに比べたら数も少ないし覚えやすそうではあるんだけど、絶妙に多いな(@_@;

ただ、上部に 3 つのマークがある道路番号標識は、このサスカチュワン州とケベック州にしかないということは言えそうです。

(946 pts:2,484 km)

Round 2 : イタリア

正解地点

イタリアであることと、地中海の雰囲気がむんむんという以外にヒントを見つけられず。もう少し進んでいたら “Massafra” という都市の名前が発見できていたかもしれないが、それでもどれだけ寄せられたかかなり怪しい。

(3845 pts:392 km)

Round 3 : バングラデシュ

正解地点

ベンガル文字が一文字も読めず、英語の看板も見当たらず、ダッカ周辺を Guess。いちおう本日最高点ではあるが、前の Round も引きずりつつ「うーん…」って感じ。

(4601 pts:124 km)

Round 4 : メキシコ

正解地点

こちらも初っ端から八角形電柱が登場したのでメキシコだということはすぐにわかったが、そこからヒントを得られず。

どうやらメキシコシティの西側にある Apatzingán という都市だったようです。

Mexico Geographical Indicator for Phone Numbers

メキシコも市外局番がエリアによって分かれているので、また見返すために引用させていただきます。

(3985 pts:339 km)

Round 5 : ブラジル

正解地点

これも、ブラジルということ以外の情報をキャッチすることができませんでした(T_T)悔しい。

後から見返してみると、スタート地点からすぐ近くに、市外局番がありました。

調べてみてわかりましたが、ブラジルも市外局番はエリアごとに 10 の位が異なるようなので、これを覚えておくと寄せやすいかも。

Brasil - Códigos de área DDD

(1143 pts:2,202 km)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]