よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-01-04)

こんにちは、よしだです。

今日の結果も相変わらずの Silver。最終ラウンドまで Gold の可能性は残していたのですが、 R3/R4/R5 と微妙な点数が続いてしまい、達成はならずでした…(T^T)。

本日も復習していきましょう!

To Result Page
↑2024-01-04 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4658 pts 4978 pts 4131 pts 4230 pts 3785 pts 21782 pts
106 km 6.5 km 285 km 250 km 415 km 1062 km

復習

Round 1 : チェコ

正解地点

文字と標識の矢印的にチェコっぽい雰囲気。

チェコは確認。が、その後は有力なヒントが得られず、真ん中あたりに Guess。

(4658 pts:106 km)

Round 2 : チリ

正解地点

チリの電柱っぽいな。

“transantiago” の文字。ドメイン。サンティアゴのバスは赤白だったイメージがあるから、もしかすると都市間バスかな…?と思ったものの、他に有力な手掛かりがなかったのでサンティアゴやや南部の郊外に Guess。

(4978 pts:6.5 km)

Round 3 : フランス

正解地点

RUE。フランス。途中 05 xx xx xx xx という電話番号があり、おそらく南西部と判断。

電話番号が 2 桁×5 というスタイルなのはフランス独特でとてもわかりやすいですね。

とはいえそれ以上のヒントが見つけられず、南西部の中央あたりに Guess。正解は西部のレ島という場所でした。レ島。初めて認識した。。

(4131 pts:285 km)

【参考】フランスの市外局番分布

今回は 02 と 05 の間でしたが、パリが 01 で、左上から時計回りに 02~05 というのがフランスの市外局番の分布。

Carte indicatifs telephoniques francais

Round 4 : モンゴル

正解地点

なかなか香ばしい雰囲気の遊園地。ルーフレール付きの Google カーでこの雰囲気。

モンゴル特有のテントを積んでる様子が確認できませんでしたが、ナンバープレートの左端が赤くないので、これはモンゴルでしょう。

都市部っぽかったのでウランバートルの東側に Guess。正解はウランバートルの北西にあるオルホン県という場所でした。これは寄せるの厳しかったな…。

(4230 pts:250 km)

Round 5 : メキシコ

正解地点

さて、この時点で 17900 pts ほど。4600 pts 獲得できれば Gold ゲットです。

中南米っぽい雰囲気ですね。

下が黒っぽい、珍しいボラードがありました。これはどこかわからないな…。

感覚的には、メキシコかエクアドルかという感じです。

メキシコでした。国道 37 号線への合流点が近いようです。

地図上で 37 を見つけるも、見つけたのは州道の 37 号線。時間いっぱいまで国道 37 を探すも見つけられず…。。

URUAPAN はメキシコシティの西側約 300km にある都市で、地図上でも比較的大きく見えました。もう少し早くこの標識を見つけたかった…。

(3785 pts:415 km)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]