よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-01-17)

こんにちは、よしだです。

今日の成績は久々の 24000 pts 越えで Gold でした!…といっても、進む方向がよかったのか、道路番号などのヒントに比較的恵まれたかなという感覚もあります。

そして昨日はなんと!日本ランキング 2 位でした(≧▽≦)世界ランキングでジャスト 100 位。これまでになくいい順位でうれしい😊これに慢心せず、精進していきます😤

では、今日も復習していきましょう!

To Result Page
↑2024-01-17 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4868 pts 4918 pts 4971 pts 4975 pts 4923 pts 24655 pts
40 km 25 km 8.7 km 7.4 km 23 km 104 km

復習

Round 1 : コロンビア

正解地点

黄色いナンバープレートの車を見かける。コロンビアかな。

うーん?白いナンバープレートですね。でも右側の電柱の黄・黒の縞はコロンビアっぽい。

途中 Bogotá という標識を見かけたので、コロンビアと判断。首都なので、遠く離れた場所の可能性もあったけど、他にヒントを見つけられずボゴタの山っぽいエリアに Guess。正解はボゴタから 40km ほど南西のフサガスガという町でした。

(4868 pts:40 km)

Round 2 : フランス

正解地点

電話番号が xx xx xx xx xx の形式。フランスですね。最初が 02 なのでフランス北西部でしょうか。

残り 1 分ほど残して、こちらの道路番号を発見。(3つもある!)

E60/N165 は見つけられたものの、D767 の発見ができず…。

(4918 pts:25 km)

Round 3 : ウルグアイ

正解地点

北半球、黒い Google カー、比較的湿潤、平坦な雰囲気。総合的に考えると、ウルグアイが有力でしょうか。

左下に Ruta 21 という文字が見えます。国道 21 号線沿いなんでしょうか。アルゼンチン国境沿いに 21 を発見したので、その真ん中あたりに Guess。

ミラクルで(^ ^;意外と寄せられていました。。

(4971 pts:8.7 km)

Round 4 : スウェーデン

正解地点

うーん。まったく標識らしきものが見えませんが、サイドライン的にはスウェーデンっぽいですね。ノルウェーはもっとダッシュの間隔が大きいとイメージがあります。

北に 118km で KARESUANDO という場所らしいです。長距離で標識を書くんだから、地図で見えるに違いない と判断し、地図を探してみます。すると…スウェーデン最北部のフィンランド国境沿いに、Karesuando の文字が!あとはもう一つの MUODOSLOMPOLO を見つければ、道路と距離の雰囲気でかなり寄せられそうな気がします。

その後、無事に Muodoslompolo も発見。ざっくり Karesuando 120km、Muodoslompolo 40km なので、この 2 点間の距離の半分くらい南に Guess。

(4975 pts:7.4 km)

Round 5 : イスラエル

正解地点

今日はここまで大きな失点もなく来ています!(≧▽≦)ラストはイスラエルですね。横長の黄色いナンバープレートと、ヘブライ文字が特徴的。

こういう時に限ってロシアとかブラジルとか出てきてしまうこともよくあるのですが、イスラエルであれば大失点ということは避けられそうです。

決定的なヒントは見つけられずでしたが、終了直前にエルサレムっぽい標識を見つけたので、その付近に Guess。

(4923 pts:23 km)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]