よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-01-27)

こんにちは、よしだです。

本日の結果は 24547 pts で Gold でした😊!

かなり高得点だったとはいえ、JAPAN ランキングでも夕方時点ですでに 25 位を下回っているので、ここ最近としては比較的点数がとりやすいマップだったのかなと思われます。

それでは、今日も復習していきましょう!

To Result Page
↑2024-01-27 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4972 pts 4691 pts 4919 pts 4999 pts 4966 pts 24547 pts
8.3 km 95 km 24 km 357 m 10 km 138 km

復習

Round 1 : プエルトリコ

正解地点

右前方に長いアンテナが見えます。中南米っぽいしプエルトリコかな。

400番と115番の標識が見えます。プエルトリコの道路番号、地図上では全部〇で見えるけど、115 番は〇に115を探せばいいのかな…。

時間的に余裕があったので、プエルトリコで 115 をスキャン。北西部に発見し、それっぽい箇所を Guess。

(4972 pts:8.3 km)

Round 2 : アイルランド

正解地点

欧州の雰囲気。左側通行ですね。サイドラインが黄色の点線なのはアイルランドだった気がします。見渡すと見える石でできた低い塀のような造りも、アイルランドやイギリスを連想させますね。

しばらく南に進むとこちらがありました。なんとなく道路番号っぽい L4288。しばらく地図で探してしまいましたが、そもそも L が見つからない💦

L4288 よりもほんの少し先に、R280 の看板が。こっちは地図にあった~🥺こちらを見るべきでした。時間ぎれで R280 にたどり着けず。。

(4691 pts:95 km)

Round 3 : プエルトリコ

正解地点

おや。またしてもプエルトリコ。今度は “PARE” があり、前方の車にも “Puerto Rico” と書いているので間違いないですね。

しばらくうろうろすると、こちらの標識を発見。これはおそらく、道路の起点から 400m という意味かと思います。何号線かはわかりませんが、起点のポイントに行くと何かヒントがありそう。

起点付近まで行くと、16 号線の標識がありました。が、結局その番号を地図上で見つけられず💦

プエルトリコは国さえ当てられれば大失点ということはないので、まあまあ…😤

(4919 pts:24 km)

Round 4 : スリランカ

正解地点

東南アジアの雰囲気。四角形電柱。これはタイとかスリランカでよく見るやつですね。

看板がありました。これはタミル語シンハラ語で書かれているようで、スリランカということがわかります。

AB21 という標識が見えました。スリランカは南部が比較的山がち、北部は平坦というイメージがありますが、この場所は比較的平坦に見えるので、北部を中心に AB21 が無いか探します。Axx や Bxx はありそうだけど、ABxx ってあるのかな…?

と思って探していると、最北部に ABxx がいくつか見つかり、そのうちの一つに AB21 もありました!

あとは道路の傾きから、それっぽいところに Guess。350m ほどズレがあり、5k はならずでしたが絞り込みがうまくいって高得点が取れました😊

(4999 pts:357 m)

Round 5 : カンボジア

正解地点

ラストはカンボジア。よく見るカンボジアの雰囲気的にはかなり都心部というイメージだったので、プノンペンではと推測。

その後はよさげなヒントを見つけることができずでした💦

(4966 pts:10 km)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]