よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-02-29)

こんにちは、よしだです。

本日の結果は Gold 😊。相変わらず R1 でゴリゴリ削られてしまったのですが、その後のラウンドがよかったのでギリギリ耐えました💦メキシコの市外局番もう少し詳しく覚えたほうがいいのかな…。

それでは、今日も復習していきましょう!

To Result Page
↑2024-02-29 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
2963 pts 4997 pts 4987 pts 4889 pts 5000 pts 22836 pts
780 km 799 m 3.8 km 34 km 3 m 818 km

復習

Round 1 : メキシコ

正解地点

中南米の雰囲気。ALTOの標識が見えます。カーメタも特殊なものではなさそうなので、メキシコでしょうかね。

市外局番が 9xxx ということで、南西部っぽいことはわかりましたが、9xxx は広いんだよな…。99 だし端っこのユカタン?とも思ったのですが、自信が持てず 9 のエリアっぽいところの中央部に Guess。結果はユカタン州の州都 Mérida でした。相変わらず R1 から削りまくっていくぅ。一気に Gold までの余裕が 400pts ほどになってしまいました。

(2963 pts:780 km)

Round 2 : キルギス

正解地点

キリル文字です。電話番号が見えていますが、0 から始まっているのでロシアではなさそうです。

ウクライナなら Google カーが赤いかも、と思って車を確認したら、キルギスの Google カーでした。ほかにもグアテマラやフェロー諸島なども似たような Google カーですが、それぞれ雰囲気がまったく異なりますし、キリルとの組合せではキルギス一択になりますね。

r.は都市を表すんじゃなかったっけか。ブルガリアだと rp. とかだったような気がします。いずれにしても TOKMOK という都市にあるクリニック?の広告っぽいです。地図上で TOKMOK を探すと、ビシュケクの東側にありました。その後は絞り込みができずでしたが、R1 のミスをカバーする高得点を獲得。まだ Gold 諦めないぞ!

(4997 pts:799 m)

Round 3 : ハンガリー

正解地点

欧州ですね。パッと見は東欧というよりは、中欧・西欧っぽい気がします。

Ő の文字が見えました。o にダブルアキュートという発音符号がついたもので、これはハンガリー独特の文字です。ドイツなどで見られる Ö はウムラウトで、Ő とは異なるので注意が必要です。

その後 Budapest という文字のある看板を見つけ、ブダペストと判断。こちらも上々の結果です!

(4987 pts:3.8 km)

Round 4 : ギリシャ

正解地点

さて…次はどこだろう。パッと見はブラジルとか、そんな雰囲気がします。

あれ。全然違った。ギリシャですね。 Κιλκίς という地名が見えますが、さすがに見つからないだろうな…。

お!いい看板発見!どうやら南側にテッサロニキがあるようです。地図上で探してみると、テッサロニキの北側に先ほどの Κιλκίς が見つかりました。道路の傾きなどから、Κιλκίς 内で該当箇所を探そうとしましたが見つからず。結局 Κιλκίς よりもかなり北のエリアが正解でしたが、4900pts 近く獲得できているので良しとしましょう。

(4889 pts:34 km)

Round 5 : ポーランド

正解地点

ラストは…。赤い反射板があって、ニュージーのを太くしたようなボラードが見えます。これはポーランドですね。道路番号も見えていて、かなり絞り込みやすそうなマップです。

Międzyrzec Podl.Terespol の標識が見えました。地図上で E30 と 2 (A2) 上にないか探します。東に向かう方向なので、東から順に…と思ったら、Terespol を東の端に発見。ほどなく Międzyrzec Podlaski も発見!

双方の距離が約 60km 離れていることから、Międzyrzec Podl. の西側に、両都市の距離の 1/4 くらい進んだところが正解っぽいです。

おおよそのエリアを絞り込んでから、道路の傾きと周辺に見える分岐を確認。傾きがかなり強力で、うまいこと 5k を獲得することができました(^ ^)v

(5000 pts:3 m)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]