こんにちは、よしだです。
本日の結果は Gold でした😊 R1/R4/R5 は自信がなかったものの失点を抑えられ、R2/R3 でしっかり寄せることができました。
それでは、今日も復習していきましょう!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4471 pts | 4995 pts | 4988 pts | 4368 pts | 4135 pts | 22957 pts |
167 km | 1.4 km | 3.5 km | 201 km | 283 km | 657 km |
復習
Round 1 : ナイジェリア
一瞬ブラジルの電柱…?と思いましたが、アフリカ系の人物が見えます。特徴的なカーメタが見られずなので…ナイジェリアあたり?フォローカーが見当たらないけど…。
舗装されている道路に出ました。あれがフォローカーなのかしら?最後まで確信は持てずでしたが、ナイジェリアの Ibadan 付近に Guess。正解はラゴスの海岸付近でした。
(4471 pts:167 km)
Round 2 : スロベニア
特徴的なボラードが見えます。これはオーストリア・スロベニア・セルビア・モンテネグロあたりで見るやつですね。
しばらく南西に進むと、この標識がありました。“HR”はクロアチアを表します。方角的に、南にクロアチアがあるということで、スロベニアで間違いなさそうです。西に進むと Ormož があるということで、クロアチアとの国境付近を探してみると、東部に発見!
スタート地点に戻り、北に進んでみると Pavlovci という地名が。地図上で Ormož の北東にこの地名を見つけることができましたが、精査は間に合わず。
(4995 pts:1.4 km)
Round 3 : ブータン
アジア的な建築が見えます。日本じゃなさそうだけど…。
赤いナンバープレートが見えました。ブータンですね。
しばらく進むと “Thimphu” を発見。首都のティンプーで良さそうです。そこからの絞り込みはできずでしたが、都市を特定できたのは大きい😊
(4988 pts:3.5 km)
Round 4 : ルーマニア
東欧っぽい雰囲気。屋根とか電柱は、ハンガリーとかルーマニアっぽい感じがします。
左側に見える何かしらのモニュメント、カラーリングがルーマニア国旗ですね。”Costesti” という都市名なのかな?と思って地図を見てみると、~~~sti が結構あり、ルーマニアで間違いなさそうでした。が、肝心の Costesti は発見できず💦
(4368 pts:201 km)
Round 5 : グアテマラ
ルーフレールつきの Google カーとスペイン語の組み合わせでグアテマラですね。この Santa Elena というのは地名なのかな…?
グアテマラから絞り込むヒントがまったく見つからず、結局首都付近に Guess。正解はグアテマラ北部の Flores でした。前もここで大きく外してるなー💦
この周辺、進行方向がバグってて非常に操作性が悪く、かなり苦戦してしまいました😫グアテマラ結構これありがち。
(4135 pts:283 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く