こんにちは、よしだです。
本日の結果は Gold 😊久々の二日連続 Gold ゲットです!! R2 のウクライナが難しく、ヘッジがうまくハマったのでなんとか耐えたという感じ。それ以外はわりと順調に絞り込むことができたかなと思います(≧▽≦)
JAPANで13位といい感じ😋
では、今日も復習します!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4988 pts | 4403 pts | 4993 pts | 4980 pts | 4912 pts | 24276 pts |
3.5 km | 190 km | 2.1 km | 6 km | 26 km | 228 km |
復習
Round 1 : サンマリノ
雰囲気は欧州っぽいですが、ナンバープレートはユーロじゃないですね。北米もありえる?
ん…?なんとなくイタリア語っぽい雰囲気を感じますが、A14 みたいな道路番号は見覚えがないな…。少なくとも北米ではなさそうですね。
なるほど!サンマリノか…。周囲をイタリアに囲まれた国ですね。
ここからサンマリノということでイタリア国境付近なのかなと思い絞り込もうとしたのですが、間に合わず。
正解はしっかりサンマリノ市内でした。世界でも5番目に小さい国ということで、ダメージも小さくすみました。
(4988 pts:3.5 km)
Round 2 : ウクライナ
変わったカーメタ…。。 Google カー赤いのかな…?
キリル文字がありました。ロシアの可能性もあるのか…。南に進みましたがあまり成果が得られず、北に進路を変えます。
しばらく進むと “I” の文字を発見。キリル文字圏で I があるのはウクライナですね。そこから先の絞り込みはできず、ウクライナ中央ややキーウ寄りに Guess。
(4403 pts:190 km)
Round 3 : コロンビア
南米っぽい感じですね。コロンビアとかエクアドルの山間の雰囲気。
コロンビアクロスと黄色いナンバープレートが確認できました。コロンビアですね。
比較的広い道路に出たので、道路番号標識が見つかるかなと思ったのですが、なかなか見つからず…💦まったくヒントが見つからなければ、直感を信じてエクアドル国境付近に行こうかなと考え始めます。
残り 30 秒ほどで、こちらのタクシーを発見。よく見ると PEREIRA とあります。これが地名っぽいということで地図を探すと…ボゴタの西側に発見!その中でもちょっと山っぽいところに Guess。都市まで当てられるとかなり大きいですね😎
(4993 pts:2.1 km)
Round 4 : 日本
あぶないからはいってはいけません!
日本ですね。ひとまず街中に出たい。
山道をしばらくぶっ飛ばすと、街中にでました。電柱からおおよそのエリアを特定しようとします。これは中部電力のプレートですかね。
御前崎・袋井の標識。たしか静岡だったはず…。というわけで、静岡の県道 69 号線を探します。
無事に 69 号線を発見。あとはどこまで絞り込めるかですが、この西大谷川はかなり小さい河川だったようで見つけることができず💦
(4980 pts:6 km)
Round 5 : バングラデシュ
ラストはバングラデシュですかね。目の前の看板に思いっきり地名が書いてありました。
KULAURA, MOULVIBAZAR, BANGLADESH
めっちゃ親切!!
MOULVIBAZAR が都市名なんでしょうか?地図上で探すと、バングラの北東部、Sylhet の南側に発見。さらに細かいと思われる KULAURA を MOULVIBAZAR 市内で探しますが見つかりませんでした。
それもそのはず、今回の MOULVIBAZAR は MOULVIBAZAR District の中心都市で、KULAURA はそこから東に 30km ほど離れた位置にありました。
静岡市かと思ったら静岡県だった、みたいなもんですね…。このパターンがあるということを学びました(‐人‐)
(4912 pts:26 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く