よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-04-20)

こんにちは、よしだです。

本日もSilverでした😤R4での凡ミスが痛すぎた…。なかなか納得のいく Guess って難しいですね(T_T)

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-04-20 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
5000 pts 4994 pts 4010 pts 1340 pts 4880 pts 20224 pts
30 m 1.8 km 329 km 1,964 km 36 km 2331 km

復習

Round 1 : クリスマス島オーストラリア

正解地点

箱の角が見えているGoogleカーが見えます。これはオーストラリア・クリスマス島のGoogleカーですね。

この場所は海にほど近く、おそらくクリスマス島北東部の SILVER CITY ではないかと推測。交差点に入り込む道路の傾きがわりと特徴的だったので、地図でなんとか探し出すことができました。

ただ、最近 Duels で同じ車が西南西約 1000km にあるココス諸島でも使用されていると知った(二人とも同じ間違え方をした)ので、クリスマス島決め打ちはちょっと危険かもしれません。

(5000 pts:30 m)

Round 2 : ルーマニア

正解地点

ヨーロッパかな~。

Șの文字が見えました。イタリアに似た横断歩道標識RO road sign G01と、左側に見えるホーリーポールを踏まえるとルーマニアですかね。

めちゃくちゃいい標識がありました。E60/E79/E671 と (H) 。ハンガリーが近いんですかね。それぞれの道路番号が近くにありそうな都市を探すと、ルーマニア北西部にある Oradea という都市が該当しました。この Oradea 市街地が南東にあることを踏まえ、中心の北西側に Guess。

(4994 pts:1.8 km)

Round 3 : アメリカ

正解地点

北米っぽい。

こちらもナイスな標識です!TEXAS 144。アメリカのテキサス州ですね。

順調かと思いきや、この後まるまる 2 分半くらいかけてもこの道路番号が見つからず…💦比較的湿潤な気候っぽいということでテキサス南東部に Guess しましたが、正解はダラス南西部で、州がすぐに分かったにも関わらず 1000pts 近くの失点となってしまいました💦 GeoGuessr 難しい( ;∀;)

終了後にそのまま南に進んでいくと、こちらの 22 号線の標識がありました。地図上で 144 は 22 よりももう一つズームしないと見えないようだったので、こちらを見つけていればもしかすると…という気持ちと、これ見つけるまで進んでたらスキャンの時間なかったよな…という気持ちが両方あり、この先はこうしよう!という反省が見出しづらいラウンドでした。

(4010 pts:329 km)

Round 4 : ブラジル

正解地点

今なら Brazil and Guyana って読めるんですけどね。。読みにくいな!っつってスルーしてしまったんですよ…。。💦

橋の途中で行き止まり!?そんなことある??

とりあえず、ブラジルの電柱ですね。ブラジルは確定…っと。。

いい看板!!95 だから北部のはずだし、スキャンでなんとか BR-401 探せるやろ!と意気込んで探してみたところ、São Luís, Maranhão 付近に 402/403 を発見。この近くのはずと頑張りましたが最後まで見つけることができず、撃沈(T T)

正解は RORAIMA 州、ガイアナとの国境でした。

(1340 pts:1,964 km)

大反省

R3 のテキサスはともかく、今回の Guess の過程には明確な反省点がいくつもあります。

(その1) 橋の途中で行き止まり

行き止まりには理由があるパターンがあるんよな。察しがよければ、橋の向こうがブラジルではないということに気づけたかもしれません。東の方向に別の国があるブラジルのエリアはそう多くないので、これは大きなヒントになりえたということ。

(その2) スタート地点の看板スルー

もう少しちゃんと読むべきだったかも…。BRAZIL の文字すらスルーしてしまってました。

ちなみにこれ左側がポルトガル語、右側は英語っぽいですね。ポルトガル語見て読めねーや、となったのかな。右側の英語ならまだ少しは読めたかも…。

(その3) 看板の “RR” 見落とし

これが一番の失敗。ブラジルの 9x は北西部ということはおぼえていたのですが、95 までは分かっていませんでした。おおよそのエリアが分かっているという状態で BR-401 を見たときにそれに食いつきすぎてしまい、右側にあった州を表す RR の文字を完全にスルーしてしまい、絞り込みのチャンスを逃してしまいました。

State Streak みたいなマップでもっとブラジルに慣れ親しんだほうがよさそう(n n)悔しい…。

Round 5 : ペルー

正解地点

ラストも南米っぽいですね。

黒い車。この山がちで乾燥した雰囲気は、ウルグアイではなさそうですね。アルゼンチンのアンデス寄りか、あるいはペルーか。

黄色いナンバープレートはアルゼンチンでは見かけないはずなので、ペルーでよさそうです。

ペルー、似たような気候のエリアが南北に広く分布してるので難しいんですよね…💦

真ん中下に Óvalo Salida Puno とあります。Óvaloはよくわかりませんでしたが、Salida は「出口」、Puno は都市名かな?なんか見たことある気がする…というわけで地図で Puno を探すと、チチカカ湖の西側に発見!結局その Puno の適当な場所に Guess してしまいましたが、正解はそこから北にある Juliaca という都市でした。

高速道路の看板なのでその方向に進んだ先に Puno があると捉えることができればよりよかったな…💦

ちなみにÓvaloは”楕円形”を表すスペイン語で、ロータリー的な意味合いだそうです。もしかすると、役に立つことがあるかな。

(4880 pts:36 km)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]