こんにちは、よしだです。
本日の結果はGoldでした!初見の印象と違う国がいくつかありましたが、それでも最終的にはしっかりエリアまで絞り込むことができていい感じだったかと思います(^-^)いつもこんな感じでいけたらいいのに。。
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4988 pts | 4977 pts | 4846 pts | 4996 pts | 4965 pts | 24772 pts |
3.7 km | 6.8 km | 47 km | 1.2 km | 10 km | 69 km |
復習
Round 1 : ルクセンブルク
ヨーロッパの雰囲気。電柱、フランスで見たような気も…?
全然違いました。ナンバープレート前後黄色なので、ルクセンブルクかオランダ。起伏があり山がちな雰囲気なのでルクセンブルクが有力かな。
道路番号もルクセンブルクですね。329と309をそれぞれ見つけ、交点付近から精査しようとしましたがうまくいかず。
(4988 pts:3.7 km)
Round 2 : ノルウェー
北欧っぽい。スウェーデンかノルウェーだと思うんだけど…このサイドラインのダッシュの間隔がやや広い気がするのでノルウェーが有力。
あの…どちらに向けて注意喚起してらっしゃるんでしょう😓
下の長方形はいかにも道路番号書いてありそうなのに!!
黄色い標識に黒枠でMehamn。確信はいまひとつ持てないけど、ノルウェーでよさそうですね。
地形的には北が湖か海なので、北部の可能性があるとみて地図を探すと、ノルウェー最北部に割と大きく Mehamn が見えました。
スタート地点から逆方向に進みなおしてみると、こちらの標識。結局これは見つけることができずでしたが、R1に続き高得点ゲットでいい感じです(^ ^)。
(4977 pts:6.8 km)
Round 3 : コロンビア
中南米。少し移動するとコロンビアクロスが見えました。
どちらの地名も見覚えがない…💦ここは道路番号が欲しいところ。
ありました!コロンビアの道路番号標識は初見で読むのは非常に難しいですが、慣れると非常に役に立ちます。これは 40 号線の始点から 85km ほどの箇所と読み取れます。
地図上で 40 号線も見つけることができたのですが、先ほど見つけた地名もうまく見つけられず、かといって 85km の目算も難しく、結局寄せは微妙な感じでした😫
(4846 pts:47 km)
Round 4 : アルバニア
ヨーロッパ。一瞬トルコっぽいなと思いましたけど、がっつり空にリフトが見えますね。アルバニア・モンテネグロが有力。
RRUGAの道路標識は、アルバニア独自のものです。アルバニアで確定ですね。
しばらく進むとKorçëというワードが目に入りました。都市名なのかも確信がないですが、アルバニアはそこまで大きな国ではないので一応探してみると…。南東部にあった!!
スタート地点からこの市街地までは南西方向に進んできたので、Korçëの北東部から精査しようとしましたが、またしても時間が足りず。精査力がいまいちだなと痛感。
(4996 pts:1.2 km)
Round 5 : オーストラリア
ラストは…南半球、左側通行。一瞬南アかと思いましたが、オーストラリアですかね。ボラードがありました。
コンクリート製の電柱。となると…ヴィクトリア州に多いイメージなんだけど、なんかちょっと雰囲気が違うような。。赤土っぽいし。
HOWARD SPRINGSの看板。これ、かすかに覚えてます!!過去にノーザンテリトリーの DARWIN 付近で見かけたこと、あります!!
【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2023-12-11) Round 2 - オーストラリア
とはいえ、ほかの州に同じ地名が無いとも限らないんですけどね…。オーストラリアは植生も難しく、本当にこれがノーザンテリトリーという確信も持てませんでしたが、BIG4 Howard Springs Holiday Park を地図上で発見することができたので、最終的にはこのエリアに間違いないと Guess することができました。
今日 R3 以外 4950pts オーバーなんですが、精査力が本当にない(―_―;
(4965 pts:10 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く