こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold(^ ^)b。昨日の失敗をうまくリカバーできた瞬間があり、復習をやっててよかったと実感できました。少しずつ積み重ねていきましょう😤
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4281 pts | 5000 pts | 4708 pts | 4853 pts | 4997 pts | 23839 pts |
231 km | 16 m | 90 km | 45 km | 963 m | 367 km |
復習
Round 1 : バングラデシュ
ベンガル文字が使用されていて、インドカメラでないのはバングラデシュ。
国は分かりましたが、都市の特定に至るヒントは発見できず、首都Guess。正解めちゃくちゃ端っこだった。。
(4281 pts:231 km)
Round 2 : 香港(中国)
アジア感強め。何かの施設の中でしょうか。
動くとすぐに漢字が見え、香港・台湾の二択になりました。
左側通行なので、香港は確定。馬鞍山 SWIMMING POOL。馬鞍山は見たことあるような気がしたので、地図で探してみると、香港北東部にありました。
向かいに純陽小學。これも地図で見つけることができ、SWIMMING POOL も無事特定。30秒ほど残して5kすることができました(^ ^)b
(5000 pts:16 m)
Round 3 : ルワンダ
アフリカ。白いピックアップトラック。セネガル南部でもこの車を見ることはありますが、全体的に起伏があって土壌が肥沃なイメージなのでおそらくルワンダかなと思います。
ルワンダといえば黒いピックアップトラックですが、白はどちらかというとキガリ周辺じゃないイメージがあり、終盤水辺が近いことがわかったので思い切って西部キブ湖のほうにGuessしてみましたが、正解はキガリ北東部のミュアジ湖沿いでした。
(4708 pts:90 km)
見比べてみる
アフリカで白いピックアップトラックを見かけるもう一つの地域、セネガル南部を見てみましょう。
前方真ん中にアンテナが見えますね。平坦でやや乾燥しているイメージです。
再掲ルワンダ。ルワンダの車は手前に赤いブレーキランプがあったりして、そもそもトラックの種類も若干違うということもわかります。
Round 4 : ポルトガル
地中海っぽい乾燥した雰囲気。第一感はスペインですが…。
注意標識に白フチがあるのでスペインじゃないですね。そうなるとポルトガルかな?
ポルトガルの電柱がありました。
(かつてポルトガル領だった)ブラジルにも似たような電柱があります。
R2という道路のようですが、これが地図上ではN2となっていました。それに気づかずR2を探すも当然見つからず💦
一瞬アゾレスとかマデイラとかが頭をよぎりましたが、当初感じた地中海っぽい気候ということを信じ、南側の中央付近にGuess。
(4853 pts:45 km)
Round 5 : グアテマラ
中南米。ルーフレールつきのGoogleカーなのでグアテマラ。
しばらく北に進むと、Peténの文字が!昨日のR5で登場したペテン県ではないでしょうか!
さらに進みましたが、都市を特定できるヒントが見つかりそうもなかったので、道路の傾きに頼ってみることにしました。同じような傾きの道路にズームしてみると、運よく先ほどのホテルらしき建物の名前Palmiraがあり、この近くの可能性が高そうというわけでGuess!5kはなりませんでしたが、昨日のリベンジは果たしたぞい(-_-)v
(4997 pts:963 m)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く