よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-06-07)

こんにちは、よしだです。

本日の結果はGold。プレイ環境もなんとか持ち直し、今日は3日ぶりにGoldに復帰できました(^ ^)vR2の5kはけっこうテンションあがったな。

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-06-07 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4816 pts 5000 pts 4998 pts 4602 pts 4940 pts 24356 pts
56 km 53 m 649 m 124 km 18 km 198 km

復習

Round 1 : コロンビア

正解地点

中南米。スペイン語コロンビアクロス黄色いナンバープレートと立て続けに見つけ、すぐに国は特定することができました。

コロンビアの道路番号標識。これは国道43号線であることがわかります。ただセクション番号が 05 なので、起点からかなり離れておりエリアの絞り込みが難しい💦

結局 43 号線上で適当 Guess してしまいましたが、思ったよりいい点が取れたのでヨシ!

(4816 pts:56 km)

Round 2 : トルコ

正解地点

雰囲気はトルコっぽい…のかな?

すぐそこにトルコっぽい道路看板がありました。Vanは地図で見たことある気がするぞ…。と、地図で探してみると、トルコ東部にありました。同じく Saray もイラン国境付近に発見。あとは道路の傾きでできるだけ寄せようと努力してみました。

まさか 5k とれるとは😄

(5000 pts:53 m)

Round 3 : ヨルダン

正解地点

黄色いサイドライン。サイドラインが黄色と言えば、アフリカ南部の四か国、中東(イスラエル・ヨルダン)、チリ南部(センターラインも黄色)というイメージ。

そのなかで黒いGoogleカーというのはヨルダンに絞ることができます。アラビア文字があるってだけでも絞れますね。

At Tafila は以前どこかで見た気がします。たしかヨルダンの中部だったはず。地図で中部にズームしてみると、無事に? At Tafilah という地名を見つけることができました。進む方向から逆算した位置に、Al ‘Is‘Aburも無事発見。トルコに引き続き、こちらも距離の比でうまいことやろうとしましたが、さすがに 5k はできませんでした💦

(4998 pts:649 m)

Round 4 : イタリア

正解地点

ヨーロッパのような気がしますが…。イギリスにしては道路が砂っぽ過ぎる気がします。どこだろう。

viaの標識がありました。単語的にもイタリアっぽいですね。その後、すれ違った車のナンバープレートを見ると、右端が青でした。

雪の標識があります。結構北のほうなのかな?あんまり地中海の雰囲気感じないしな…。

終了直前にとある町に入ると、突然地中海っぽい雰囲気になりました。

スイス寄りにピン刺ししてましたが、慌てて真ん中らへんにピンを移動。ラストの機転が奏功し、あまりヒントが見つけられないなかでもダメージを抑えることができました。

(4602 pts:124 km)

Round 5 : プエルトリコ

正解地点

さて、ラストはおなじみプエルトリコ。右前方のロングアンテナ市外局番787、スペイン語など、特定のためのヒントがいろいろとあり、なおかつ広さ的に高得点がとりやすい国なので非常に助かります。

2号線110号線の看板がありました。どちらも地図上で見つけることはできたのですが、どうにも傾きが合わず、ピンポイントはできませんでした💦

(4940 pts:18 km)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]