こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。R3 で大失点を食らってしまいました(T^T)今の私の Duels の成績を象徴するようなミスり方をしてしまいました。ゴールドが遠い…。
負けじと今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4763 pts | 4710 pts | 909 pts | 4998 pts | 4982 pts | 20362 pts |
73 km | 89 km | 2,543 km | 619 m | 5.4 km | 2710 km |
復習
Round 1 : スペイン
ヨーロッパ。やや乾燥している雰囲気なのかな。スペインとか、ギリシャとか。
EX-206。この道路番号はスペインのものですね。EX の地域がどのあたりだったかは分かりませんでしたが、中西部に発見。206 を見つけるところで精いっぱいで、それ以降は寄せられませんでした💦
この EX-xxx 道路はエストレマドゥーラ州の州道みたいですね。
(4763 pts:73 km)
Round 2 : ブータン
雰囲気的にブータン。見かけた車のナンバーが赤いことを確認し、国は確定できましたが、地域を特定できるヒントは一切見つけられませんでした。
真ん中ヘッジ。
(4710 pts:89 km)
Round 3 : ボリビア
中南米?センターライン白いのはちょっと気になるな。マレーシアとかもありえる?と思ったけど右側通行だしな…。
言語的には中南米でよさそうですね。太い木製の二本柱。これエクアドルであんまり見るイメージないよなぁ。。ウルグアイのイメージ。けど、Googleカー的にウルグアイはないですね。
このボラードは…エクアドル?黄色いけど…。
PAREがあり、南米であることは確定できたのですが、車が近くに見えそうになっては消えてという謎のカバレッジだったのでナンバープレートもしっかり確認できず。最終的にあのボラードを信じてエクアドルにいきましたが、正解はボリビアでした。言われてみればアンテナないしエクアドルじゃないか…💦
nanja(@nanjakorewa)さんのボリビアを見分ける - ジオゲッサーの攻略メモによると、二枚目にあった木製の太い柱はボリビアの特徴っぽい。ウルグアイにもあるけど、カーメタでなんとか見分けられそう。勉強になります…٩( ‘‘ω’’ )و
というわけで、本日も R3 での大打撃により、一瞬でゴールドはなくなったのでありました。
(909 pts:2,543 km)
Round 4 : イスラエル
黄色いサイドラインに、黄色いナンバープレート。乾燥した岩山が多く見えるこの特徴はイスラエルですね。
道路番号がありました。446。地図上で 446 見つけるのはそれほど難しくありませんでしたが、精査はやや難しく、5k はならず。
(4998 pts:619 m)
Round 5 : ハンガリー
ラストはヨーロッパ。ő, űの文字に加え、.hu や Budapest の文字も早々に見つけることができ、ハンガリーの首都ブダペストであることはすぐにわかりました。精査は難航し、5.4km が精いっぱい。
(4982 pts:5.4 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く