こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。R4でのミスで一撃でした(´・ω・`)難しいなぁ~。
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
5000 pts | 4974 pts | 4943 pts | 1127 pts | 4970 pts | 21014 pts |
4 m | 7.8 km | 17 km | 2,222 km | 9.1 km | 2256 km |
復習
Round 1 : 香港(中国)
漢字圏、左側通行。香港ですかね。
青衣路という標識。香港の地図を見てみると、都心部の西側に青衣がありました。ズームしてみると、青衣路そんなに範囲が広くない。スタート地点すぐ近くにあるガソリンスタンドを目印に Guess。
(5000 pts:4 m)
Round 2 : ラトビア
東欧…?うーん?
むむ。赤い四角の道路番号。この標識はバルトの気配を感じますね。
地図を見ると A1~A3 がすべて通ってそうな都市は首都のリガに限定されるようだったので、リガに Guess。
(4974 pts:7.8 km)
Round 3 : ブラジル
南米?
(85)99xxx-xxxx これはブラジルの電話番号っぽいですね。8x は北東部の市外局番。あとは州名や都市名を知りたいけど…。
CE-085 の標識がありました。これは北東部 CEARA 州の州道ですね。地図で CE-085 を無事見つけ、Cambuco の近くに Guess しましたが、ややズレ。州都 Fortaleza から伸びる CE-085 の起点付近が正解でした。
(4943 pts:17 km)
Round 4 : ロシア
ナンバープレート白いっぽいな。ロシアですかねぇ…。。
キリル文字もあり、これはほぼロシアで確定っぽいです。よく見ると Москва と見えました。モスクワなのかな?
しばらく動くとこちらの看板。こちらには омскои と見えます。オムスク?モスクワと全然場所違うけど…💦
後ろになんかついてるし、これはたまたまそういう単語なのだ!と信じてモスクワに Guess。正解はオムスクでした。笑
(1127 pts:2,222 km)
омскои
ChatGPT 先生にお尋ねしてみました。
「омскои」という言葉はロシア語に由来しています。「омскои」は「Омский」(Omskiy)の変形であり、これはロシアの都市オムスク(Omsk)に関連する形容詞です。つまり、「オムスクの」または「オムスクに関連する」という意味です。オムスクはロシアのシベリア地方に位置する都市で、重要な産業と文化の中心地です。
だそうな。。オムスクだったのね。。悔しい(T^T)
Round 5 : ウクライナ
うーん。なんかまたロシアっぽい気配を感じるな。。ナンバープレート白くみえます。わんちゃんウクライナはありえますが…左端にウクライナカラー見えないもんな。。
しばらく走るとこちらの看板がありました。市外局番が0から始まるのはロシアではないですね。ウクライナでよさそう。あとは都市。
よく見ると M. Донецьк と見えます。ドネ…ク?ドネツクなら聞いた事あるな、と思い地図上に目をやると、地図上のドネツクと同じスペルであることが確認できました。R4 のパターンもあるけど、時間も迫ってるし信じるしかない!というわけでドネツク Guess。
(4970 pts:9.1 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く