こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。昨日まで 4 日連続 Gold でしたが、ここで記録がストップしてしまいました。ただ、R5 は痛恨のミスという感じ。とてもくやしいです(T^T)
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4226 pts | 4998 pts | 4998 pts | 3706 pts | 4194 pts | 22122 pts |
250.7 km | 682.3 m | 579.8 m | 446.7 km | 262.3 km | 961 km |
復習
Round 1 : ナイジェリア
南国っぽい雰囲気。右前方にアンテナが見えます。これはプエルトリコっぽいな。
…と思ったら後ろにパトカーのフォローカーが見えました。ナイジェリアか!
EZZA NORTH L.G.A.という地名っぽい表記がありましたが、スキャンで見つかる気配がなかったので気候から推測することに。
冒頭で受けた「南国っぽい」印象から、海がそれほど遠くないと推測できます。ナイジェリアは北部が乾燥地域ですので、おそらく南ではないかと。
というわけで、南部の海が近いエリアにヘッジ。正解はエボニー州という週でそこから 250km ほど東にありました。難しかったな…まぁ、耐えとしておきましょう(´・ω・`)
(4226 pts:250.7 km)
Round 2 : グアテマラ
中南米。グアテマラの Google カー。
San Lucas Sacatepéquezという地名っぽい単語がありますね。首都の西部に Sanpedro Sacatepéquez などの地名があり、もっとズームしてみると首都圏の西側が Sacatepéquez Department であることがわかりました。サカテペケス県のなかに San Lucas も発見。比較的大きな道路だろうと推測して Guess。意外と近くに Guess できました(^ ^)v
(4998 pts:682.3 m)
Round 3 : ラトビア
Rīgaって書いてあるやん…この看板…最初見逃してました…。距離も書いてあるし、これ認識できてたらもう少しスムーズに探せていた気がします。
ただ、やけに細長いですがラトビア国旗の色合いだったことと、速度標識の枠線などもラトビアの特徴と合致したので、ラトビアが濃厚と判断しました。
A6, E22, P67 という表記。P67 を探すのに難儀しましたが、なんとか発見。おそらく Daugavpils かなと判断しました。
最終的に川沿いであることを考慮して Guess。こちらも R3 同様 2pts ミスで上出来でした。
(4998 pts:579.8 m)
Round 4 : ウクライナ
赤いGoogleカー。ウクライナですかね。車のナンバープレートを見ると、左側にウクライナカラーを確認できたので、ウクライナの線で進めます。
看板をしらみつぶしに見ていきましたが、都市のヒントが見つからず(T_T)
ウクライナは市外局番が西から 03x/04x/05x/06x となっているので、この電話番号からやや西側の地域に Guess しましたが、よく見るとこの看板 gov.ua なんですよね…。国の広報なので地域性はなく、正解は東部のハルキウでした。ここで大打撃😱 Gold までの猶予が 400pts ほどになってしまいました💦
(3706 pts:446.7 km)
Round 5 : フィンランド
ラストは…北欧?
この黄色い背景の速度標識と、サイドラインが実線というところから、フィンランドと特定できます。
URHO KEKKOSEN KANSALLISPUISTD NATIONAL PARK。なかなか長めの名前。国立公園ならスキャンできるかな?と思ったのですが、見つからず。
結局やや北部っぽい印象から北部の適当な場所で Guess しましたが、260km 以上距離がありトータルとして Gold ならず(T_T)今週調子よかったのに…。。
(4194 pts:262.3 km)
ほんとに見つからなかったの?
終わった後に地図見てみると、普通にかなり大きく見えてました。なぜ見つけられなかったのか…これは悔しい…。
ここまで寄せられていれば、こちらの地名からかなり寄せることができていたと思います。本当にくやしい(´・ω・`)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く