こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。今日はミラクル Guess が相次ぎました😂 R2/R3/R4 でこれだけ寄せられたのはほとんど奇跡ですが、これまでいろいろ勉強していたことがなければ絶対に無理でもあったので、勉強は大事だなと実感。
というわけで、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4913 pts | 5000 pts | 4828 pts | 4628 pts | 4887 pts | 24256 pts |
26.1 km | 139.2 m | 52.3 km | 115.3 km | 34.1 km | 227.9 km |
復習
Round 1 : ルクセンブルク
ベルトくんの横断歩道標識と、前後黄色いナンバープレートが確認できます。ルクセンですね。
その後は道路番号なども見つけられたのですが今一つ決め手に欠けるヒントで、結局真ん中ヘッジしてしまいました(´・ω・`)
それでも大きな国ではないので、まあ及第点ということにしておきましょう。
(4913 pts:26.1 km)
Round 2 : モンゴル
お次はモンゴル。かなり乾燥した雰囲気ですね。厳しそうなマップである( இωஇ )
しばらく南に進むと鉄道がありました。なんか見覚えある鉄道だよな…。
以前の出題でモンゴルの鉄道分布について調べたことがあります。さすがに詳細を覚えてはいなかったのですが、やんわり「主にウランバートルから南東に向けて走っていて、東側にだけある」ということだけは覚えていました。
Ulaanbaatar から南東 Choir を結ぶ延長線上に線路がないかズームで確認してみると、一応ありましたが、ここからが問題。
線路も道路も北西から南東に向かっているはずなのに、スタート地点で道路は北東から南西に向かって走っていて、その先で鉄道と直角に交わっているように見えます。
これをヒントにズームしてみたところ、Sainshand という都市のすぐ北にある道路と線路が、傾き的にも特徴を満たしているように見えました。ほかにもありそうですが前後のカーブの向きなども合致していたので、他の調査は捨ててその交点の北東部に Guess することに。
ラッキーもあったとはいえ、これだけヒントが少ないモンゴルで 5k できたのはかなりうれしい٩( ‘‘ω’’ )و
(5000 pts:139.2 m)
Round 3 : ブラジル
中南米っぽいですね。。どこだろ。
(88) という市外局番。南米で市外局番が () で括られているのを見るととりあえずブラジルかな?と思ってしまいます。8x ということは北東部。ヘッジを考慮すると CEARA 南部あたりかなと思いました。
州名が見つかればよかったのですが、この IRACEMA は州名ではなさそうです😂仕方なくヘッジしたエリアで確定させましたが、これがミラクル Guess となり、失点も最小限で済みました。50km ほど離れた場所に Iracema もありましたね。。
(4828 pts:52.3 km)
Round 4 : コロンビア
うーん。こちらも中南米?もしくはアジアもありそう。
空港かな?がっつりスペイン語なので、おそらく中南米でしょう。
黄色いナンバープレートがあったので、コロンビア第一候補で進めます。
結局いいヒントが見つからず、ボゴダ西の適当なエリアに Guess。こちらも悪くない Guess となり、いい感じで最終問題を迎えることになりました。
どちらかというと、今回の問題はスタート地点から北に向かうのが正解だったみたいです。ここはコロンビアのチョコ県ということがわかる看板がありました。ただ、チョコ県覚えてなかったので結局厳しかったかな😂
(4628 pts:115.3 km)
Round 5 : チリ
ラストは…チリですかね。南米3連発でした。
最近まで気づいてなかったので、ボリビアなどと混同していましたが、チリの Google カーは車体の白い部分とブラーとの間に車体の黒い部分が見える場合があるそうです。先日聴講させていただいたさくりあさんとSDさんの講座で知りました。
「白い部分が大きく見えている」と捉えてしまうと見え具合が結構異なるので、このポイント抑えておくと Move でチリは自信もって特定できそうです。
少し進むと Ruta 68 の標識。これをズームで探してみると、サンティアゴの西側を走っているようでした。
その後この地名たちも見つけたのですが、そもそも国道 68 号線そのものではなく、68 に入る手前の標識だったのでうまくエリアを特定できず(´・ω・`)
とはいえ Ruta 68 がそれほど長い区間ではなかったので助かりましたε-(´∀`*)。
(4887 pts:34.1 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く