こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。 R4 は激ムズ困惑ラウンドでしたが、ランカー勢の Guess を見ると普通に正解できている人も多いようで…奥が深いですね😱
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4994 pts | 4333 pts | 4995 pts | 3359 pts | 4944 pts | 22625 pts |
1.9 km | 213.4 km | 1.5 km | 593.3 km | 16.7 km | 826.8 km |
復習
Round 1 : クリスマス島(オーストラリア)
むむ…。暗い森。第一感はクリスマス島ですが、一昨日の台湾のようなパターンもあるからな…💦森の外に出たいところ。
出ました。左側通行、西オーストラリア州と同じ黄色いポール。クリスマス島有力な気がする。
ここは過去にも現れたポイントですね。クリスマス島で良さそうということで、それっぽい箇所に Guess。
(4994 pts:1.9 km)
Round 2 : ペルー
ペルー。PE 01NLという道路番号が見えました。01N は 1 号線の北側を表すので、どちらかというとペルー北部ということはわかりますが、ほぼ全土を縦断しているのであまり絞り込めません💦
この看板から何か読み取れるかなと思いましたが、よくわからず。乾燥していてやや平坦な雰囲気であることから、最北部の可能性もあると踏んで北部 Chiclayo 付近にヘッジ。200km 以上離れてはいましたが、知ってる地名なしで 4300pts はペルーにしては耐えたと言えるでしょう。
(4333 pts:213.4 km)
Round 3 : プエルトリコ
パッと見はプエルトリコ。中南米の雰囲気で、前方ナンバープレートがない場合プエルトリコが有力ですね。
その後進行方向に向きを変えると、右前方にアンテナが見えました。やはりプエルトリコでよさそうですね。
482 という道路番号がありました。プエルトリコは近い道路番号が集まっているイメージがあるので、気合で 482 をプエルトリコ北西部に発見。寄せきることはできませんでしたが、R1~3 でペルーの失点を取り返すのに十分な点数をゲット(^ ^)V。
(4995 pts:1.5 km)
Round 4 : オランダ
まーじでこれどこか分からなかった(´・ω・`)イギリス北部に Guess しましたが、正解はオランダの離島でした。文字情報も画質の関係で確認できなかったし、初見でどうやってわかるのか…。
しかもこのラウンド、高速移動すると謎の力を受けてすぐに逆方向に方向転換してしまうという極悪カバレッジ( ˘•ω•˘ )むずかしかったなぁ…。
イギリスに Guess していたおかげで、なんとか 200pts ほど Gold への余裕を残して最終ラウンドを迎えることになりました。
(3359 pts:593.3 km)
Round 5 : アイルランド
ラストはアイルランド。雰囲気はイギリス・アイルランドですが、サイドラインがオレンジ色の破線なのでおそらくアイルランドかな。
R550の文字。日時違いを探っても見つからなかったのですが、実際のプレー中は R550 が見えず、R560 だけが見えていました。結局 R560 の適当な場所に Guess。なんとか拾うことができ、Gold でのフィニッシュとなりました(^ ^)V
(4944 pts:16.7 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く