復習
Round 1 : スペイン
青と黄色のスノーポールはめずらしい気がするな。。その後道路標識からスペインぽいことが判明。
Sierra Nevada 国立公園の標識をみつけてスキャンし始めたが最後まで見つからず。スノーポールがあるくらいだから北の山岳地帯やろ!と思って Guess したが正解はスペイン南部だった(ノД`)・゜・。
(3496 pts:533.6 km)
Round 2 : トルコ
トルコ。少し進むと Develi 50km、Kayseri 90km の標識。いま見直すと普通に Develi は Kayseri の南方に視認できるのだが、これを見つけることができず。結局方角からおお外しして Kayseri に Guess したほうがお得だったやん状態になってしまいました(´・ω・`)
(4671 pts:101.4 km)
Round 3 : 日本
日本。ここで取り返さねば…。といいつつ1分半くらい県が分からなかった。ようやく秋田県・五城目町付近であることが判明。道の駅五城目まで 2km という標識と、スタート地点の道の傾きを頼りに Guess。くねくねしている道は同じ傾きの箇所も多かったので 5k はなかなか難しかった。
(4996 pts:1.1 km)
Round 4 : ノルウェー
ノルウェー。本日の敗因はこちらです。国以外まったくわかりませんでした(ノД`)・゜・。
(2563 pts:996.8 km)
おまけ
Reddit の投稿でも、多くの方が苦労している様子が分かりましたがそんな中 mercator_ayu さんが
Norway, a sign nearby to the west said we were in Runde, I seemed to be on an island connected by a causeway and bridge, the trees seemed relatively dense where they stood so it probably wasn’t too far north, started scanning from around Bergen north for some connected islands, found Runde. 148 steps. 5000 ノルウェー、西側の標識にはルンデにいると書いてありました。私は土手道と橋でつながれた島にいるようでした。木々は比較的密集していたので、それほど北ではないでしょう。ベルゲンの北あたりからいくつかのつながった島を探し始め、ルンデを見つけました。148 歩。5000
すごすぎる…💦今回の学びは「木々は比較的密集していたので、それほど北ではないでしょう」という部分かな。。
Round 5 : スウェーデン
おおー、きれいな景色!水の上に浮かんでいるような雰囲気ですね。こちらも北欧。サイドラインのダッシュの間隔が小さいことからノルウェーではなさそうとわかります。
しばらく東に進むと Bjurholm 50km、Åsele 53km という看板と、92 号線の標識を発見。道路の傾きとスタート地点の特徴から Guess。こちらは 5k 獲得できました(^ ^)V
(5000 pts:33.6 m)
サマリ&関連リンク
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥈 |
3496 pts | 4671 pts | 4996 pts | 2563 pts | 5000 pts | 20726 pts |
533.6 km | 101.4 km | 1.1 km | 996.8 km | 33.6 m | 1632.9 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く