復習
Round 1 : ドイツ
スタート地点から見える車のナンバープレートが黄色だったので、一瞬ルクセンブルクかと思ったが、ドイツ。
53 号線の標識といくつかの都市名を含む標識があったので、ドイツ西部からスキャン。寄せきれなかったものの 4900pts オーバーなら上出来でしょう。
(4906 pts:28.3 km)
Round 2 : トルコ
トルコ。終盤 E70 と D010 の道路番号が見つかったがどちらも見つけられず(T_T)
(3781 pts:416.8 km)
Round 3 : モンゴル
モンゴル。ウランバートル周辺の青いピックアップトラックが見えた。
(4962 pts:11.3 km)
Round 4 : バングラデシュ
バングラデシュ。全然分からずダッカヘッジ。
(4547 pts:141.7 km)
Round 5 : アメリカ
アメリカ。国道 70 号線と 20 号線、□の州道 2 号線という標識以外にヒントを見つけられなかった。
イリノイ~ペンシルバニアあたりまで 70 と 20 は並走しているっぽかったのであまりヒントにならず、□がどこだったかも思い出せず(´・ω・`)
正解はウエストバージニア州。オハイオ州とペンシルバニア州の間に挟まれたエリアでした。
(3687 pts:454.3 km)
復習
「資格(□)もった米うまい」
コネチカット メーン ウエストバージニア マサチューセッツ
「こめうま」で覚えましょう
【攻略】初心者でもすぐアメリカマスターになれる!アメリカ50州・州道標識の暗記方法解説!_発表者 @KotaroGG _ゆにじお25k学会1-1 - YouTube
サマリ&関連リンク
微妙に足りず Gold に届かない日々(ノД`)・゜・。
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥈 |
4906 pts | 3781 pts | 4962 pts | 4547 pts | 3687 pts | 21883 pts |
28.3 km | 416.8 km | 11.3 km | 141.7 km | 454.3 km | 1052.4 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く