復習
Round 1 : イギリス
イギリス。A736 と Glasgow の標識を発見。さらに Barrhead という都市名。 A736 はやや見つけにくかったが、 Barrhead を見つけられたのでなんとかなった。
スタート地点はぐるっと円を描くようなエリアだったのでなんとか 5k したかったがやや足りず。
(4998 pts:490.5 m)
Round 2 : ベトナム
ベトナム。ベトナムはおお外しし続けてるんですが、ここでも都市名をまったく絞り込めず(T^T)
諦めて北部にヘッジしたところ、なんとか寄せられていた。
(4830 pts:51.7 km)
Round 3 : マダガスカル
アフリカ、フランス語圏だが、トレッカー。セネガルではなさそうだな。
しばらく移動すると Madagascar の文字を発見。マダガスカルか。
Ambanja という地名を見つけたのだが、スキャンで発見することができず大外し(T^T)ここであえなく Gold 不達となりました。
(2500 pts:1034.1 km)
Round 4 : 日本
日本。植生・雰囲気的に沖縄かなと思ったけど、「小笠原」の文字があり小笠原諸島とわかる。
小笠原支庁、小笠原警察署、小笠原郵便局などがあったので、それに該当しそうな島をスキャン…父島に小笠原村という村があった!
ランドマークがいくつかあったので、5k はそれほど難しくはなかった。
(5000 pts:0.8 m)
Round 5 : サンマリノ
イタリア…?イタリア語やイタリアっぽい標識はあるが、ナンバープレートが怪しい。サンマリノの可能性あるな。
大きな道路に出ると .it のドメインや San Marino の行先表示も見える。うーん。イタリアではあるけど、サンマリノの国境付近ではありそう。
結局位置の特定はできず。位置関係も微妙だったのでサンマリノにヘッジ。。のつもりが、正解はサンマリノだった。
(4995 pts:1.4 km)
サマリ&関連リンク
マダガスカルの失点が痛すぎ。見慣れない地域で難しかったなぁ(T^T)
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥈 |
4998 pts | 4830 pts | 2500 pts | 5000 pts | 4995 pts | 22323 pts |
490.5 m | 51.7 km | 1034.1 km | 0.8 m | 1.4 km | 1087.7 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く