復習
Round 1 : ハンガリー
ヨーロッパ。すぐ先が行き止まりだが…張り紙の言語的にはハンガリーっぽいなと思った。
逆方向に進み大きな道路に出ると、ハンガリーのボラードや標識を発見。
国道 55 号線、Szeged 63km、Mórahalom 43km。
無事に 55 から Szeged も Mórahalom も発見できたが、そこからの寄せが若干甘かった。
(4971 pts:8.7 km)
Round 2 : ウクライナ
ウクライナっぽいということはわかったのだが、そこからヒントを見つけられず(T_T)
(3655 pts:467.6 km)
Round 3 : ボリビア
スペイン語圏。太陽が南に見えるのでメキシコかコロンビア、あるいはエクアドル…?
いや、白い Google カーは特徴に合致しない気がする。道路標識が木製の太い支柱のもの。これはもしかするとボリビアか?
すれ違う車のナンバープレートを確認すると、ボリビアっぽいものがあった。
文字情報がほとんどなかったので、Santa Cruz de la Sierra 付近に Guess したが、正解はもっと南のエリアだった。うーん、難しいな(´・ω・`)
(4056 pts:312 km)
Round 4 : コロンビア
コロンビア。かなり乾燥してますね。こちらも文字情報がほとんど見つからずだったが、この乾燥具合はおそらく北の方だろうと思い北側にヘッジ。
(4744 pts:78.3 km)
Round 5 : 中国
ラストは…あれ、なんかこれ見たことある気がするな…。
調べてみたところデイリーで記事を書いたラウンドではなさそうだが…。
一般的に漢字圏といえば香港か台湾と絞れるが、今回はトレッカーラウンドということで、中国も全然ありうる。
いろいろ動いていると運よく “Shan Dong” 山東 という記載のあるポスターを発見。
山東省の位置を探すのにしばらく手間取ってしまったが、なんとか省だけは当てることができた。
(4802 pts:60.1 km)
サマリ&関連リンク
300pts 足りずの Silver (T^T)。ウクライナの失点が大きかったかな…💦
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥈 |
4971 pts | 3655 pts | 4056 pts | 4744 pts | 4802 pts | 22228 pts |
8.7 km | 467.6 km | 312 km | 78.3 km | 60.1 km | 926.8 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く