復習
Round 1 : ケニア
シュノーケルつきの黒い Google カー。ルーフレールもついている。カーメタ的にケニアか?と思ったのだけど、後ろをついてくる車のナンバープレートが細長く白いもので、ケニアじゃないのではと思ってしまった(ノД`)・゜・。
どれだけ動いても文字情報は見つからず。
南アのモザンビーク国境付近に Guess したが、正解は普通にケニア。
復習ポイントは以下の 2 つ:
- ケニアのナンバープレートには、黄色いものと細長く白いものがある
- 南アのルーフレールつき Google カーは迷彩柄
(783 pts:2766.6 km)
Round 2 : ベルギー
はじめはフランスかと思ったが、ナンバープレートが赤っぽく見えた。ベルギー。山がちなので南部のドイツ・フランス国境付近に Guess。
(4943 pts:17.2 km)
Round 3 : グリーンランド(デンマーク)
グリーンランド。これは全然わかりませんでした(ノД`)・゜・。
Plonk It では Minor land Coverage として紹介されてましたね。。
Qeqertarsuaq is most easily recognized by the blue ATV with wide side mirrors. The coverage is fairly overcast and with a lot of yellow grass along the roads.
(2579 pts:987.6 km)
Round 4 : コロンビア
コロンビア。タクシーに BOGOTA D.C. とあったので首都のボゴタとわかった。
(4980 pts:6 km)
Round 5 : ラトビア
少し移動すると Rīga と記載された道路看板があり、ラトビアとわかった。
北西に向かうとラウンドアバウトがあり、それぞれの出口にいくつかの地名があったがかなり特定に時間がかかった。
見つかったそれぞれの都市からの距離から推測するに、おそらく VALMIERA という都市と判断。(実はスタート地点付近に記載があった)
最後に地図上に見えたラウンドアバウトの手前に Guess。あんまり自信はなかったけど 5k でラッキーでした。
(5000 pts:136.9 m)
サマリ&関連リンク
素直にケニアに Guess しておけばよかった。グリーンランドも難しかったね(´・ω・`)
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥈 |
783 pts | 4943 pts | 2579 pts | 4980 pts | 5000 pts | 18285 pts |
2766.6 km | 17.2 km | 987.6 km | 6 km | 136.9 m | 3777.5 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く