復習
Round 1 : ドイツ
ドイツ。 Heidelberg という都市名?を発見。ハイデルベルクって聞いたことあるよな…と思い、普通にスキャンで見つけられると思ったのだが、まったく見つけられなかった(ノД`)・゜・。
Mannheim という都市の南東にありましたね。。ちょっと語感だけのスキャンでは厳しかったです。
(4430 pts:180.5 km)
Round 2 : アメリカ
アメリカ。しばらく移動するとダイヤモンド型の州道標識 96 号線。うわーーー覚えてねーーー(´・ω・`)
と思ってから数十秒後、ふと、ダイヤモンド ⇒ カラット ⇒ カロライナという回路がピキーーー(。-`ω-)ーーーンとつながった。
たしかサウスカロライナ州は青くて SOUTH CAROLINA という文字が書いてあった記憶があるので、これはノースカロライナでは?
なんとか 96 号線は見つけられたものの、そこまで。ただ、ノースカロライナ当てられたのは大きい。
(4842 pts:48 km)
Round 3 : カナダ
カナダ。32 / 14 号線の標識があったが、これ、どの州だ??マニトバだったっけか。
よーーくみると、Manitoba 見えましたね。
かなり有力なヒントではあったが、こちらは道路が見つけられなかった(´・ω・`)詰め甘。
(4699 pts:92.5 km)
Round 4 : ケニア
ケニア。 Bungoma という都市名はスキャンで何とか見つけることができた。
そこからの BUNGOMA COUNTY REFERRAL HOSPITAL という施設。道路の傾きからそれっぽい箇所を特定することができ、逆算で 5k とることができた。
(5000 pts:53.9 m)
Round 5 : マレーシア
ラストはマレーシア。 KELANTAN という州名が見え、北部にそれを見つけることができた。
あとは都市名…と思ったのだが、いまひとつ有力なヒントを見つけられず。
大きな都市っぽいから Kota Bharu でいいかなとも思ったんだけど、若干自信がなくやや南側にヘッジ。
(4933 pts:20 km)
サマリ&関連リンク
ノースカロライナ思い出せたのはうれしい。
| Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥇 |
| 4430 pts | 4842 pts | 4699 pts | 5000 pts | 4933 pts | 23904 pts |
| 180.5 km | 48 km | 92.5 km | 53.9 m | 20 km | 341.1 km |

コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く