よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2023-10-30)

今回も Gold 取れました!日本あり、離島メタの知識がうまくハマったというのもあり、運がよかった説もありますが、ひとまずはうれしい(^ ^)

では復習していきます!

To Result Page
↑2023-10-30 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4961 pts 4551 pts 4178 pts 5000 pts 4996 pts 23686 pts
12 km 140 km 268 km 20 m 1.2 km 421 km

復習

Round 1 : 日本

正解地点

この「武蔵野音楽大学」に釣られて東京の武蔵野市周辺を探していましたが、実際は埼玉県の入間市でした。

「武蔵野」という言葉はもっと広い範囲を表す場合があるようですね。

武蔵野 - Wikipedia

武蔵野の範囲について明確な定義はないが、広辞苑によれば「荒川以南・多摩川以北で、東京都心までの間に拡がる武蔵野台地」であり、また広義には「武蔵国全部」を指すこともあるとされる

とはいえ、世界マップなのでそれほど大きなダメージにはならず。

(4961 pts:12 km)

Round 2 : スリランカ

正解地点

シンハラ文字と思われるポスター があったことと、 四角柱の電柱 でスリランカということはわかりましたが、そこからヒントを得ることはできず。アルファベットがないとなかなか厳しいですね(n n)。

ちなみに今回はスリランカで合ってましたが、 シンハラ文字に似たタミル文字がインド南部で使用されていたりする ので文字だけでスリランカ特定するのは気を付けたほうがいいかもしれません。

(4551 pts:140 km)

Round 3 : ウクライナ

正解地点

ナンバープレートが一部見切れていますね。この ナンバープレート左端が水色と黄色 なのは、ウクライナです。

他にも赤い Google カーや、”i”, “Ї”, “ї” といった文字が使われているかどうか、というのも判断ポイントになります。

国は判別できましたが、Round 2 同様、都市の目印のようなものが見つけられず。。無念!

(4178 pts:268 km)

Round 4 : プエルトリコ

正解地点

少し動いたところで “San Juan” で「プエルトリコかな?」と気づいたところで、右前方のアンテナを確認。 グアム・サイパン・プエルトリコには、右前方に長めのアンテナがあります。 なかなかそれ以外で見分けるのが難しい場合もあるので、かなり重宝するメタですね。

開始地点周辺にあった 887 号線の標識、さらに CVS Store & Pharmacy の助けもあり、5k することができました(^ ^)

こちらが、私がアンテナメタを勉強する際にお世話になった Daig_O さんの動画です(^-^) Daily に限らず Duels でもきれいにハマると結構気持ちいいので覚えておいて損はないかと思います!

(5000 pts:20 m)

Round 5 : スロバキア

正解地点

開始直後にある標識・ボラードがかなりのヒントに!

反射板が縦に 2 枚ついているこのボラードで、チェコかスロバキアに限定 することができました。

さらに地図上で早めに Bystrica を見つけることができたので、高得点をとることができました。欲を言えば 5k したかった…。

(4996 pts:1.2 km)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]