よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2023-12-30)

こんにちは、よしだです。

本日の結果は Gold でした!今年も残すところあと 2 日。年末年始もコツコツ GeoGuessr やっていきますのでよろしくお願いいたします!

明日も、Gold で締めくくりたいなぁ~。

では今日も復習していきましょう!

To Result Page
↑2023-12-30 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4982 pts 4976 pts 2961 pts 4993 pts 4979 pts 22891 pts
5.3 km 7.2 km 781 km 2 km 6.3 km 802 km

復習

Round 1 : マレーシア

正解地点

左側通行、電柱に黒いラベルが見えます。マレーシア本土かな。

A123 という道路番号を発見。Axxx は Ipoh 周辺に分布していそうな感じだったので、周辺をスキャンすると、Ipoh 南西部に A123 を発見。道路の傾きからそれっぽい箇所を Guess したものの、分岐点との距離を読み違えて 5k はならず。

(4982 pts:5.3 km)

Round 2 : グアテマラ

正解地点

ルーフレール付きの Google カー。この雰囲気だとグアテマラが有力でしょう。

まったくヒントがつかめず、最終的に首都付近に Guess。ミラクルが起こり、正解がかなり近い場所というラッキーラウンドでした。

(4976 pts:7.2 km)

VILLA NUEVA

スペイン語で “VILLA” は「町」、”NUEVA” は「新しい」という意味だそうです。どちらもよく見る単語なので、これが地名とは思ってなかったのですがグアテマラ首都の南西部に VILLA NUEVA という街がありました💦これだったのか…。

Round 3 : ペルー

正解地点

建築中と思われるレンガ造りの家が見えます。雰囲気的にはペルー・ボリビアあたりでしょうか。

未来へタイムスリップしたように、家が出来上がりました。

ペルーらしき国旗と、小型車の水色ナンバープレートがありました。これはペルーで間違いないですね。

しかしその後は地域を絞り込めるヒントが見つからず💦当てずっぽうで南部 Arequipa という都市に Guess してみましたが、正解はリマの北部でした。

ペルーはアンデス山脈に沿って似た気候の地域が南北に広く分布しているイメージがあり、非常に難しかったです😓

(2961 pts:781 km)

Round 4 : コロンビア

正解地点

続いても南米っぽいですね。コロンビアクロスのような気がします。

Bogotá の標識もありました。黄色いナンバープレートも見られたのでコロンビアで間違いないですね。

となると、あの国道標識がほしい!

ありました。 “55BYA” という、想定外の表示でしたが、落ち着いて 55 とか 55B とかがないか地図上で探します。

すると、先ほど Bogotá と同じ道路標識にあった Tunja という都市周辺に 55B がありました!地域が限定されている国道はかなりありがたい。

スタート地点に戻り、先ほどの標識の位置関係からそれっぽい箇所を Guess。2km ほど離れていましたが、上出来でしょう(^-^)/。

(4993 pts:2 km)

Round 5 : オーストリア

正解地点

Straße が見えます。ドイツ語圏ですね。

濃紺に白文字の住所プレート、点線の横断歩道標識、赤白のテープから推測するに、おそらくオーストリアとは思います。濃紺の住所プレートに関しては、ウィーンだったような…。

“.at”が見つかりました。やはりオーストリアで正解でしたね。右下に見える “WIEN” ってウィーンのことなのかな…地図上では Vienna てなってて全然違うけど大丈夫そ?😧

しかし他にヒントも見当たらないため、もうウィーンにかけることに。水辺っぽいところを通ってきた気がしたので、ウィーンのドナウ川沿いに Guess。正解はもう少し北東でしたが、6.3km で許容範囲。本日は Gold ゲットできました(^-^)b

(4979 pts:6.3 km)

ポールの赤白赤テープ

ところで、スタート地点から見えたポールには赤白赤のテープが貼られていました。これはオーストリアの国旗を模したもののようです。

Austria — Plonk It

Poles in Vienna and Innsbruck feature these red-and-white pieces of tape that look like the Austrian flag. They can be differentiated by the fact that the tapes in Vienna are thinner, and there are typically two on each pole. (ウィーンとインスブルックのポールには、オーストリア国旗🇦🇹のように見える赤と白のテープが貼られています。ウィーンのテープはより薄く、通常は各ポールに 2 つあるという事実によって区別できます。)

このように、ウィーンには 2 つの赤白赤テープが貼られているそうです。インスブルックも見て見ましょう

ありました。たしかにウィーンのものより、各色の幅が広いように見えます。ウィーン・インスブルックは東西にかなり離れているので、これを覚えておくと事故を防げるかもしれません。

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]