よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-01-13)

こんにちは、よしだです。

本日も結果は Silver。オーストリアは比較的いい Guess ができたのですが、それ以外はダメダメでした💦 Region Guess むずかしい。。

今回の成果としては、トルコの市外局番の法則性が若干見えたということです。トルコは Duels でもやってしまいがちなので、きちんと復習しておきましょう。。

To Result Page
↑2024-01-13 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
3269 pts 4989 pts 4016 pts 3542 pts 3851 pts 19667 pts
634 km 3.4 km 327 km 514 km 389 km 1868 km

復習

Round 1 : トルコ

正解地点

トルコ。地名のヒントが見つからず、砂漠地帯ではなさそうということで西部沿岸沿いに Guess するも、南部の Mersin という都市だった。

今回は北西に進んでしまったが、南東に進むと Mersin の文字が見えた。けど、Mersin を都市名として認識できたかは別の話…💦

とりあえず「地名か地名じゃないか」というのが見分けられるようになるだけでも違いますよね。Mersin、覚えておこうっと。←

(3269 pts:634 km)

トルコの市外局番

ふと気になって、トルコの市外局番を調べてみました。

Telephone numbers in Turkey - Wikipedia

こちらを見ると都市ごとに 3 桁。西部が 2xx、中部が 3xx、東部が 4xx となっているイメージですね。それほど数が多いわけではないのでいずれまとめてみたい。

この場合 324 なので、西部や東部ではなさそうという判別がつく。地中海性の気候と考えれば、Mersin 付近にたどり着けたかもしれない。

Round 2 : オーストリア

正解地点

オーストリア・スロベニア・セルビアあたりで見かけるボラード。

ドイツ語なので、オーストリアでしょうね。この B108 っていうのはもしかすると道路番号?

地図上では Axx や Sxx という道路番号が見られましたが、Bxxx というのは見当たりませんでした。ただ、青色で 108 というのがあり、これがおそらく B108 なのではないかと推測。

道路の傾きなどから Guess。 5k はならずでしたが、かなり寄せることができました。

(4989 pts:3.4 km)

Round 3 : ウクライナ

正解地点

「うわー、ロシアか~」となっていたけど、終盤逆方向に進んだら Google カーが赤かったのでウクライナと気づく。

気づいただけで終わってしまった💦

(4016 pts:327 km)

Round 4 : ブラジル

正解地点

センターラインがオレンジ。トラックのナンバープレートが赤かったが、さすがにブータンはないだろう。。

制限時間ギリギリで 75 の市外局番を見つけ、北東部に Guess するも、そこは 8x のエリアだった🥺またやってるよ…。ブラジルのページで復習しようね…。忘れたころに必要になって全然定着してない感じがほんとに悔しい(T^T)

7x は北東部 8x よりも南の地域です!

(3542 pts:514 km)

Round 5 : タイ

正解地点

タイ。電話番号・道路番号ともに何も見つけられず、撃沈。

大きな道路に出るまでに時間がかかりすぎてしまいました💦

終了後、さらに南に行くとこちらの標識が。 LAMPANG はタイ北西部の県名のようですね。時間的に厳しかったかな😫

(3851 pts:389 km)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]