こんにちは、よしだです。
本日の結果はリベンジで Gold でした!昨日に比べると国の特定がスムーズにできたのかなと思います。ただ、R3 のメキシコは…覚えてると思っていたら全然覚えてられてなかったということがあり、悔しいラウンドでした😞
先週土曜日からの 7 日間では、Gold 5 回、Silver 2 回という比較的上出来な内容でした!一週間 Gold への道のりは長そうですが、今週のミスも次に生かして頑張っていきたいです(^ ^)
では、今日も復習していきましょう!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4418 pts | 4995 pts | 4700 pts | 4217 pts | 4751 pts | 23081 pts |
185 km | 1.4 km | 92 km | 254 km | 76 km | 609 km |
復習
Round 1 : ブルガリア
キリル・ラテン併記の道路標識があります。一瞬ロシアや、\(^o^)/オワタかと思ったのですが…
あ。EUナンバーですね。色合い的にもウクライナではなさそうなので、ブルガリア・セルビアあたりになるのかな。。
その後、左端のストライプがブラーもれでかすかに “BG” がかすかに見えているナンバープレートを発見😋ブルガリアでした。
最初の標識の町名を探しますが、見つけられず。
(4418 pts:185 km)
Round 2 : ブラジル
ナンバープレートが横長で上部がやや青みがかっているように見えます。メルコスールナンバープレートですかね。雰囲気的にウルグアイはちょっと違いそうなのでブラジルかアルゼンチンが有力かと思います。
à の文字が見えたのでブラジルっぽいですね。電柱はよく見るブラジルのやつではなく、丸型なのがちょっと気になりますが…。
ブラジルであれば、市外局番か道路番号を探したいところ。街中なので、市外局番のほうが見つけやすそうです。
(28)を発見。2xはリオデジャネイロ近郊だったはず。
CACHOEIRO。見た感じ県の名前っぽいですね。地図上のリオデジャネイロ近郊でそれっぽい地名をスキャン。
なんとか発見し、かなり寄せることができました(^ ^)
(4995 pts:1.4 km)
Round 3 : メキシコ
ピンクタクシーがありました。これはメキシコですね。奥のトラックに 55 の市外局番があります。
5x って奇数だしメキシコシティよりも南側か東側だったような…。とやや東に Guess したものの、正解はメキシコシティ南部。
そもそもタクシーに記載のある “CDMX” はメキシコシティの意味だということ、5x がメキシコシティの市外局番ということを理解できていませんでした( ;∀;)。修業が足りん!メキシコの市外局番なかなか覚えられない…。
(4700 pts:92 km)
Round 4 : マレーシア
やや見えにくいですが、108 号線の標識。黄色い六角形の道路番号はマレーシアだったはず。。
他にヒントを探すか、地図上で 108 を探すか、迷った挙句後者を選択することに。
Ipoh の南側に 109 を発見するも、108 は発見できず、近くにあることを信じて 109 号線付近に Guess。正解はマレーシア北東部で、地図上では T108 という道路らしく、108 は正解発表後も見つけることはできませんでした。。
(4217 pts:254 km)
Round 5 : モンテネグロ
オーストリア・スロベニア・セルビア・モンテネグロあたりのボラードですね。
山肌が見えている雰囲気を考えると、モンテネグロのような気がします。が、モンテネグロでありがちなリフトが見られません💦確定させるためにはもう少しヒントが必要。。
.me を確認。モンテネグロで間違いないですね。その後はヒントを見つけられず、モンテネグロ国内のそれっぽいところに Guess。
(4751 pts:76 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く