こんにちは、よしだです。
本日は Silver でした😫 4 日連続とはならず。メキシコ・ブラジル・インド・ウクライナと比較的国土が広い国の連続で、完全に力不足が露呈する形になってしまったデイリーでした(T^T)掘り下げて勉強するにしてもどこから手を付けてよいものやら…。
あまり復習になっていない可能性大ですが、本日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4987 pts | 3440 pts | 2751 pts | 3499 pts | 3973 pts | 18650 pts |
4 km | 558 km | 891 km | 532 km | 343 km | 2329 km |
復習
Round 1 : オーストリア
オーストリア、スロベニアあたりのボラードですね。
.atがありました。オーストリア。右側にかすかに “Linz” とあるような…。
やっぱり Linz っぽいですね。精査する時間はなく、中心付近に Guess。
(4987 pts:4 km)
Round 2 : メキシコ
ALTO の停止標識が見えました。特殊なカーメタもなさそうですし、八角形電柱も見えたのでメキシコでよさそうです。
市外局番が 3x。本当に覚えられていないメキシコの市外局番(T T)
メキシコシティの南方に Guess するも、正解は Guadalajara。かなりの失点となってしまいました。。
(3440 pts:558 km)
悔しみ
この図を載せるの、何回目になるのでしょう…市外局番 3x はメキシコシティから西の NYARIT/JALISCO/COLIMA の 3 州ですね。全然覚えられてない自分が悲しくなります。。
スタート地点からほど近い場所を注意して探してみると、こちらの看板が。都市名も州名も書いてありました。こういうとこやぞ。
Round 3 : ブラジル
BR-364 の標識がありました。ブラジルの国道 364 号線ですね。起点から 108km ということなのかな?
幸いにも(?)比較的早い段階で、364 を地図上で見つけることができました。しかし、この道路、長い…。。
東に進むと、104km の標識が。これは東の起点から探せばいいのでは?サンパウロ北西にある Rio Calro が起点っぽいと判断し、そこから 100km くらいの箇所を目視で Guess。正解はそこからさらに北西に 900km ほどの箇所でした。108km とは!?
他に市外局番や州名のヒントになりそうな情報も見つけられずだったので「どうすればよかったんや…」と途方に暮れるラウンドでした💦。グッバイ Gold 😫。
(2751 pts:891 km)
Round 4 : インド
独特なライティング😓ちと見づらい…。
看板的にインドの南部っぽい。そこから地図と看板を交互ににらめっこしましたが、まったく歯が立ちませんでした(T T)。
(3499 pts:532 km)
Round 5 : ウクライナ
ラストは…東欧とかロシアの雰囲気です。現在 14000 pts ほどなので、なんとか Silver は死守したいところですが…。
Щの隣にІがあるように見えます。ウクライナでしょうか…?ほんとにそれだけの根拠でいいのか!?
赤いカーメタもなく、ナンバープレートの左端が水色と黄色という確認も取れず…、かなり自信なく Guess しましたが、なんとか 3900 pts 獲得し、Silver でフィニッシュとなりました。
(3973 pts:343 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く