こんにちは、よしだです。
恒例 R1 での一撃により、本日は Gold ならず😞 Duels の時も「離島かも」という意識はちょっと働くようになってきたのですが、今回はさすがに本土やろと高をくくってしまいました…。修業が足りませんね(T T)
今日の復習は、やや時短版です!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
1729 pts | 4863 pts | 4975 pts | 3819 pts | 4969 pts | 20355 pts |
1,584 km | 41 km | 7.3 km | 402 km | 9.4 km | 2044 km |
復習
Round 1 : アゾレス諸島 (ポルトガル)
うーん?マルタっぽい?うーん、けど、ちょっと違いそうですね。
ポルトガルでした。地中海性気候というところはあっていた?
読もうとしますが、位置につながる情報をキャッチできず。正解はなんとアゾレス諸島でした(T T)よく見たら、最初の場面で北側に海が広がっていました。マルタっぽいと思ったのは離島だったからなのかも。
(1729 pts:1,584 km)
Round 2 : ドイツ
ボラード的にはドイツあたりっぽい。
107号線の看板がありました。ドイツ確定できれば地図のスキャンに入るんだけど。。
.de ありました。ドイツでしたね。107 号線を発見するも、看板の地名とはリンクせず。
(4863 pts:41 km)
Round 3 : シンガポール
アジアっぽいですね。
シンガポールのような道路看板がありました。英語圏のはずだけど、都市名がそれっぽくなくてちょっと自信がありません。
シンガポールであってましたね。
Jurong Island を地図上で探すと、シンガポール南西にありました。そこからの精査は間に合わず…。
(4975 pts:7.3 km)
Round 4 : キルギス
北に高い山が見えます。 Google カー的にキルギスということはわかりましたが、そこから地名のヒントを得ることができず(TДT)
(3819 pts:402 km)
Round 5 : チリ
広々とした道路です。太陽はやや北ですね。南半球かな。
電柱的にはチリっぽいです。
道路看板がありました。Puerto や Rio から、スペイン語圏なのでやっぱりチリで良さそうですね。
北方向に Oserno 2270km が特に目を引きましたが、終了直前まで Oserno を見つけられず。見つけてから 2300km の目算をするのはかなり厳しく正直当てずっぽうになってしまいましたが、奇跡的に近くに Guess できていましたε-(´∀`*)
(4969 pts:9.4 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く