こんにちは、よしだです。
本日の結果は Gold でした(^ ^)/ R2 のアルバータは特有のボラードも目に入らず、正直ちょっとラッキーという感じでしたが…😋
では、今日も復習していきましょう!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4945 pts | 4510 pts | 4951 pts | 4757 pts | 4127 pts | 23290 pts |
16 km | 154 km | 15 km | 74 km | 286 km | 546 km |
復習
Round 1 : ベルギー
欧州ですね。歴史のありそうな街並みで、第一感はイギリスかアイルランドって感じ。
ナンバープレートの文字が赤っぽいですね。これはベルギーのナンバープレートでしょう。
ベルギーではフランス語、オランダ語、ドイツ語が使われます。このエリアはフランス語が使われているらしく通りを表す標識に “Rue” と書かれていました。
Maastricht と Liège の都市名が見えました。地図上で見ると、ベルギー東部に比較的近い位置にあります。この奥に Hermalle という地名が見えたのでその地名を探そうとしましたが、結局最後まで見つからず。今日は久々にいい感じのスタートです。
(4945 pts:16 km)
Round 2 : カナダ
北米ですね。
“MAXIMUM”の看板が右側に見えました。カナダですね。車を見ると前方のナンバープレートがありません。自信はありませんでしたが、比較的大きな都市が近そうなこと、広々とした道路であることから、アルバータ州と予想。カルガリーとエドモントンの中間あたりに Guess。正解はカルガリーでした。なんとか耐えたε-(´∀`*)
(4510 pts:154 km)
Round 3 : チリ
南米ですかね。Googleカーの白い部分がしっかり見えており、チリっぽい感じがしました。
この黒地に白い文字の標識は、チリのサンティアゴでよく見るイメージがあります。ただ、サンティアゴかどうかは確信が持てない…。都市を特定するための情報を見つけたかったけど、結局時間切れになりサンティアゴ周辺に Guess。
(4951 pts:15 km)
Round 4 : リトアニア
欧州ですね。右奥に見える注意標識、赤い枠線がやや細く見えます。リトアニアかな?ボラードの特徴もリトアニアと合致しています。
リトアニアのボラードですね。ハンガリーでも同じようなボラードが見られますが、先ほどの注意標識から推測するにリトアニアで間違いないでしょう。
その後、未舗装の道をぶっ飛ばして舗装された道路にたどり着き、地名っぽいものが見えたところで時間がなくなりました。リトアニア中央やや南あたりに Guess。
(4757 pts:74 km)
Round 5 : ケニア
ラストはケニアですかね。シュノーケルのサイズが控えめですが、たしかこれはケニアでよかったはず。
街に着いて都市名のヒントを探そうとしましたが、見つけることはできませんでした(TДT
(4127 pts:286 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く