よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-03-27)

こんにちは、よしだです。

今日は…とっても…難しかったです…。orz。。

ベトナム&ナミビアという、現状 ACW などでは現れない地域が登場したことで大きく削られた人も多いはず。多いよね??

おまけに R1 でアメリカ、R4/R5 はチリと難易度の高い国が続いたので、Silver 取れただけでも良しとしましょう。

では、復習します!

To Result Page
↑2024-03-27 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
3671 pts 2775 pts 2959 pts 4892 pts 3406 pts 17703 pts
461 km 878 km 782 km 33 km 573 km 2727 km

復習

Round 1 : アメリカ

正解地点

広々としていて北米感がありますね。”NORTH DELTA SCHOOL” の看板がありましたが、パッと見見当はつきません。。

アメリカ国旗を確認。隣にあるのは州旗でしょうか。。(´・ω・`)

結局州名につながるヒントはこれしか見つからず。かなり平坦で、気候的にそれほど北ではないという判断から、イリノイ州南部の平坦っぽい地域に Guess。正解はミシシッピ州の北部でした。

Flag of Mississippi

これは先ほど見かけた州らしき旗。どうやらミシシッピ州の州旗だったようです。失点は小さくないですが、まあギリ耐えかな…💦

(3671 pts:461 km)

Round 2 : ベトナム

正解地点

No Move のトレッカーです。見た感じ中国系の建物っぽいな。

漢字がありました。日本じゃなさそうなんで、香港か台湾?

あれ?この言語なんだろ?

(なんとなくベトナムのような感じもするけど…?ベトナムも漢字使ってた歴史があったのはなんとなく記憶にあります。けど…、ベトナム??ほんとに??仮にベトナムだったとて、それほど有名な建物には見えないし、ハノイなのかホーチミンなのか、あるいは別の都市なのかもまったくわからない。さすがにベトナムは攻めすぎか…。)

などともやもや考えているうちに時間もせまって、結局香港に Guess。正解はベトナムのハノイ市にある Đình Nhân Hòa という建物だったようです。ベトナム出るんかい(T T)直感を信じることができなかった。。

(2775 pts:878 km)

Round 3 : ナミビア

正解地点

またもや謎のカバレッジが登場。

なんと、今度はナミビアです。ボツワナの西にあり、近々ストリートビューに追加されるのではと言われているナミビア。

けど、これ明らかにオフィシャルのカバレッジじゃないよな…「もうすぐ追加されるよ😄」というサインなのかな。

あまりにも知識がなさすぎるため、道路の傾きと雰囲気で Guess。正解はアンゴラ・ザンビア・ボツワナ国境にほど近いエリアでした。

(2959 pts:782 km)

Round 4 : チリ

正解地点

白いGoogleカー。雪山が見えていることから考えると、チリ南部っぽいですね。

しばらく南に走りましたがよいヒントは見つからず。西側に雪山が見えているので、チリ南部 Cerro Tenerife の付近かなーと推測。ラッキーでしたが 33km 差でそこそこ高得点を獲得できました。

(4892 pts:33 km)

Round 5 : チリ

正解地点

ラストも南米っぽいですね。先ほどのチリは雪山も見えていて寒そうな地域に見えましたが、こちらはヤシの木があったりで一転してかなり温暖な気候に見えます。そして白いGoogleカー。またチリ?

チリの国旗が見えました。チリチリですね。

しばらく北に進むと、西側に海岸が見えました。

  • 気候的にサンティエゴよりかなり北のはず
  • 海岸沿いにある比較的大きな都市

ということから、 Antofagasta という都市に Guess しましたが、正解はそこから 500km 以上ありペルー国境近くまで北上したところにある Arica という都市でした。

(3406 pts:573 km)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]