よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-04-06)

こんにちは、よしだです。

本日の結果はGold😋24000pts越えで好調でした。ただR3のクロアチアは、昨日のR4でボラードをチェックできていたのが大きかった。いきなりだったら思いつけなかったかも💦こういうタイミングでしっかり記憶に定着させることができるといいですね😤

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-04-06 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4992 pts 4976 pts 4626 pts 4914 pts 4796 pts 24304 pts
2.4 km 7.2 km 116 km 26 km 62 km 214 km

復習

Round 1 : ブルガリア

正解地点

第一感はロシアっぽい感じ…難しい気配がむんむんします。

やっぱりキリル。。あっ、でも電話番号が0から始まってますね。ロシアじゃないかも。

.bgがありました。ブルガリアでした。

E70とRUSE/VARNAという標識。地図を見るとE70はブルガリアの北部にあり、ルーマニア国境付近にRUSEがありました。

少し北に進むと、ルーマニア国境まで0.5kmという表示。このRUSEで間違いなさそうですね。寄せきることはできなかったものの、上々のスタートです!

(4992 pts:2.4 km)

Round 2 : シンガポール

正解地点

AHEAD。これは “HUMP AHEAD” で、速度を落とすように知らせるシンガポールの標識ですね。

国はすぐにわかったものの、エリアを絞るのが地味に難しいシンガポール。その後は大きなヒントを見つけることができず、適当な箇所にGuess。

(4976 pts:7.2 km)

Round 3 : クロアチア

正解地点

山がちな雰囲気。雪山ではなく、岩山ですね。なんとなくスペインとか、モンテネグロとか、クロアチアとかの感じなのかな。ただ、道路標識の赤枠の外側に白いフチが見えたので、スペインではなさそうです。

これ最近見ましたね。リトアニアかハンガリーか迷ってたら、クロアチアだったというボラード。ゴツゴツした岩肌が見えている地形を考慮すると、今回はクロアチアが第一候補になる雰囲気かなと思います。

これは海なんだろうか?川?湖?いいヒントが見つけられず、クロアチア南西部のアドリア海沿岸部にGuess。正解はPeruća Lakeという湖の沿岸でした。

(4626 pts:116 km)

Round 4 : アルゼンチン

正解地点

南米っぽい雰囲気ですね。赤い車のナンバープレートを見ると真ん中に黒丸が見えているので、アルゼンチンですね。

かなり広い道路!なんとなく、ブエノスアイレスなのかなーと思いますが、なかなか確信が持てません。

Rivadaviaって地名なのかな。アルゼンチンの地図を見ると、南部に Comodoro Rivadavia があり、ここでは!?と思いピン差し。けど、よく見ると左に “Av.” があり、これはリバダビア通りやん!都市名じゃない!!とギリギリでブエノスアイレスに差しなおし。正解はやはりブエノスアイレスでした。危ない…。。

(4914 pts:26 km)

Round 5 : ラトビア

正解地点

ラストは…欧州かな。北欧とか、バルトとかそんな感じ。

これ、スウェーデンの標識でしたっけ。なんかちょっと小さい気もするけど。(よく見るとĀ,Ūとかあってこの看板でラトビアとわかるのですが、この時点では気づかず。。)

Rīgaの標識がありました。ラトビアか~。この後 A2/E70 の標識を発見。ラトビアの首都リガから北東方向に伸びている道路っぽいことはわかりました。

都市名からなんとか絞ろうとしたのですが、この2つの地名どちらも発見できず。最終的に道路の傾きを見て、リガからほど近くのそれっぽい箇所にGuessしましたが、正解は北東に約60km離れた箇所でした。

(4796 pts:62 km)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]