よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-05-25)

こんにちは、よしだです。

本日はGoldでしたv(^ ^)v。R1/R2でかなり点数削られてしまったので、雲行きは怪しかったのですが、R3で5kも取れ、何とか耐えたという感じ。

では、今日も復習していきましょう!

To Result Page
↑2024-05-25 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4210 pts 4087 pts 5000 pts 4557 pts 4998 pts 22852 pts
257 km 301 km 72 m 138 km 539 m 696 km

復習

Round 1 : カナダ

正解地点

北米っぽい雰囲気。

アルバータ州。Trans-Canadaの16号線。

ちなみにこの “EAST” は「東に向かっている」という意味で、反対車線では同じ標識が “WEST” になっています。すなわち、これはコンパスと同じ意味で、この EAST そのものには位置特定するためのヒントは特にないということです(´・ω・`)。今まで知らんかった。

地図上でアルバータのトランスカナダ16号線は見つけましたが、結局それ以上は詰められず。スタート地点に戻って西に進んでみてもヒントは見つからず。

仕方なくエドモントンに Guess しましたが、正解はアルバータ州の東の端、Lloydminsterという都市でした。

東に進み続けていたら、サスカチュワン州との境界があったみたい。。

(4210 pts:257 km)

Round 2 : スロバキア

正解地点

ヨーロッパっぽいですね。

これ、チェコかスロバキアの横断歩道標識だったはず…どっちだったかな💦

+421-908-… という電話番号が見えました。たしか、スロバキアの電話番号は0始まりだったはず。というわけで、チェコっぽい気がします。

チェコでKolárovoを探しますが、残念ながら見つからず。正解はなんとスロバキアでした😱

+421 はスロバキアの国番号チェコは+420だそうです。国番号書いてあるときは、最初の 0 省略するってことか。ドメインが見つからなかったりすると、結構見分けるの難しいですよね(´・ω・`)

R1/R2と連続で大きく失点してしまい、Gold が怪しくなってきました。

(4087 pts:301 km)

Round 3 : シンガポール

正解地点

シンガポールですね。最近多め。

TPEPunggolという地名が。地図上で探してみると、シンガポール北部にそれぞれ発見することができました。

振り返ったところにあるこちらの Soo Teck というのも地図上にあり、40 秒ほぼ残して 5k できました!

(5000 pts:72 m)

Round 4 : マレーシア

正解地点

AWASの標識。マレーシアですね。本土かどうかは、電柱に黒いステッカーが貼ってあるかどうかで見分けています。今回の場所は見当たらないので、ボルネオが有力かな。

しばらく進むと、SABAH というボルネオの州名がありました。その先は詰めることができず💦

(4557 pts:138 km)

Round 5 : チリ

正解地点

ラストは…太陽が北白い Google カーがはっきり見えていることと、山がちで雪山が見えていることなどから、チリ南部っぽいということが予想できます。

チリの国旗もありましたね。

こちらの COCHRANE が地名っぽいと判断し、チリの南側を探していくと、なんとか発見!意外と引きでも見えるようです。

Cochrane

かなり小さい都市のようなので 5k したかったですが先ほどの施設が地図上で見つけられず。。

(4998 pts:539 m)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]