こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。いつものことながら後半は精彩を欠くGuessでしたが、なんとかGoldで耐えることができました!
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4788 pts | 4967 pts | 4616 pts | 4091 pts | 4400 pts | 22862 pts |
65 km | 9.8 km | 119 km | 299 km | 191 km | 684 km |
復習
Round 1 : オーストラリア
左側通行。ガードレールからオーストラリアのボラードっぽいものが生えてますね。白黒のシェブロンもオーストラリアみがあります。
西に進んでみましたが、しばらく何も見つからなかったので東に方向転換。
しばらく進むと KAKADU NATIONAL PARK という看板がありました。国立公園はわりと引きでも見つけやすいので、このヒントでスキャンすることに。
植生が熱帯っぽい雰囲気がしたので、ノーザンテリトリーからスキャンすっか…と始めると、いきなり KAKADU NATIONAL PARK が見つかりました。
かなり広い国立公園なので、ここからさらに絞り込む必要があります。スタート地点付近にあった WILDMAN RIVER を探そうとしましたが、こちらは見つからず。
(4788 pts:65 km)
Round 2 : グアテマラ
中南米。ルーフレールつきのGoogleカーなので、グアテマラっぽい。
真ん中あたりに Guatemala の文字も見えました。Sololáが県名?ギリギリで都市の Sololá を発見することができましたが、時間が足りず San Macros la Laguna には差せずでした。
(4967 pts:9.8 km)
Round 3 : ドイツ
ヨーロッパ。しばらく国が分からずうろうろ。
白樺も見えるので、それほど南ではなさそうという感じ…。
ラストでようやく大きな道路に出ることができ、ボラードや地名からドイツっぽいなと思ったところで時間切れ。真ん中やや北ヘッジが奏功し、ダメージは抑えられましたε-(´∀`*)
(4616 pts:119 km)
Round 4 : イタリア
横断歩道標識と、両端が青いナンバープレートからイタリアであることがわかりました。が、そこから大苦戦…。
SS453。なんとか見つけられないかなー、と頑張りましたが、全く見つかりませんでした💦
(4091 pts:299 km)
Round 5 : ウクライナ
ラストはウクライナ。赤いGoogleカーも特徴ですし、ここから大きな道路に出ると看板に .ua のドメインも見つかりました。
終了直前に 05x の市外局番を見つけたので、やや東側にヘッジ。
(4400 pts:191 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く