よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-07-02)

こんにちは、よしだです。

本日の結果はGold。R3/R4 のコンビでかなり削られてしまいましたが、ギリギリ Gold は確保できました。今週末はこれ↓があるので、またしっかり予選から頑張りたいと思います( ̄^ ̄)

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-07-02 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4974 pts 4837 pts 3796 pts 4375 pts 4994 pts 22976 pts
7.9 km 50 km 411 km 199 km 1.8 km 670 km

復習

Round 1 : カタール

正解地点

中東。白いピックアップトラックの左前方にアンテナはカタールのカーメタです。つい二日前にも出ていました。

前回同様道路を特定したかったのですが、うまくいかず、結局やや寄せで終わってしまいました。カタールは意外と 5k むずい気がする。

(4974 pts:7.9 km)

Round 2 : フランス

正解地点

ヨーロッパ。

言語的にはフランスっぽいですね。

A9A709の標識。地図上で A9 は赤い四角だったので、一瞬ベルギーなのかも?と疑いましたが、フランスであってました。A9 は南側を走っている道路。都市名も、A709もは結局見つけられず、A9 沿線で当てずっぽう Guess。

(4837 pts:50 km)

Round 3 : アルゼンチン

正解地点

ぐはぁ~これは厳しい。南半球黒いGoogleカー岩がちで背の低い植生。おそらくアルゼンチンの南側なんでしょうが、どれくらい南かはかなり難しそう。道路番号が欲しかったですが、北に進んでも南に進んでも結局見つけることはできませんでした。 SANTA CRUZ 州の最南部に Guess。SANTA CRUZ 州ではあるもののやや北側のエリアで、1200pts ほどの失点となりました。この植生、フエゴ島もありえたんじゃないかなと思ったので、ヘッジとして間違ってなかったと思いたい。

(3796 pts:411 km)

Round 4 : ボリビア

正解地点

南米。ペルーとかボリビアっぽい雰囲気。

ナンバープレートの文字が青いので、おそらくボリビアでしょう。

  • La Paz 付近だとしたら、山とか、その山の斜面に建っている家々が見えたりするんじゃないかな
  • Santa Cruz de la Sierra 周辺にしては乾燥しすぎているなぁ
  • となると、Cochabamba、Oruro、Sucre あたりが有力かな?

決定的なヒントは最後まで見つからず、結局 Oruro 周辺に Guess。正解はなんと La Paz でした。これラパスなんだ。。

(4375 pts:199 km)

Round 5 : イスラエル

正解地点

ラストは…乾燥した雰囲気。サイドラインが黄色。アフリカ南部かな?と思いましたが、右側通行ですね。となると、中東?

ヘブライ文字に、独特な道路番号表示。イスラエルですね。60 号線はエルサレムやや北側のエリアにありました。もう少しヒントが欲しかったですが、結局寄せきることはできず。

(4994 pts:1.8 km)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]