よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-07-03)

こんにちは、よしだです。

本日の結果はGold。 JAPAN 8 位でちょっと久々の TOP10 圏内でした(^ ^)v上位ランクインできるとうれしいな~。

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-07-03 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4829 pts 4967 pts 4998 pts 4738 pts 4919 pts 24451 pts
52 km 9.9 km 622 m 80 km 24 km 167 km

復習

Round 1 : レソト

正解地点

白いGoogleカー、草丈の短い植生。。標高高そうな雰囲気ですね。アフリカならレソト・エスワとかかなぁ。南米ならボリビアとかもありえる??

左側通行でした。エスワは標高高いといえども草丈もそれなりにあるイメージなんで、レソトが第一候補ですかね。

こちらの場所を見つけようとするも、地図上では見つけられず、レソトに雰囲気 Guess。国は合ってて一安心ε-(´∀`*)

(4829 pts:52 km)

Round 2 : ナイジェリア

正解地点

フォローカー見えますね。ナイジェリアでしょう。

それなりに都心部なので、しっかり看板とか探せば都市名を見つけられるはず!

Ibadan の文字が見えました。以降は絞り込めませんでしたが、都市を当てられたので失点は最小限で防げたかなと思います!

(4967 pts:9.9 km)

Round 3 : アルゼンチン

正解地点

黒いGoogleカー。平坦な地形。南米っぽさもあるしアルゼンチンかウルグアイで間違いなさそうではあります。

アルゼンチンのナンバープレートですね。真ん中が黒く見えるのが特徴。ウルグアイのナンバープレートはもっと横に長い白いものか、あるいはメルコスールプレートです。

北東に進むと海?湖?が見えました。看板にはPUERTO SANTA CRUZの文字が。PUERTO は港なのでアルゼンチンの東沿岸部っぽいですね。SANTA CRUZ といえば SANTA CRUZ 州が思い浮かぶので、同名の都市かあるいは PUERTO SANTA CRUZ という都市があればここじゃないかなと判断。沿岸部に絞って SANTA CRUZ の地図を見ると、中央部やや南に PUERTO SANTA CRUZ がありました。

かなり小さい町で、北東・南西方向に道路が敷かれています。先ほど北東に向かうと海にぶつかったので、地形とも合致してますね。

目印がうまく見つけられずでしたが、ほぼ満点の好成績でした(^ ^)v

(4998 pts:622 m)

Round 4 : 北マケドニア

正解地点

東欧…?地中海の雰囲気も若干あるか?

キリル文字が見えました。Google カーにアンテナは見えません。候補としてはモンテネグロ・セルビア・北マケ・ブルガリアあたりですが、モンテネグロ特有のリフトが見えないですし、ブルガリアにしては暖かそうすぎるような気もします。セルビア・北マケに絞れるかな。

黄色い背景の注意標識。たしかこれはセルビアにはなかったはず。というわけで、地域は絞れなかったものの北マケに Guess。意外と寄せられててよかった。

これは念のため確認しておきましょう。

North Macedonia — Plonk It

North Macedonia normally uses yellow-filled in warning signs. Most of Europe uses white ones. NOTE: In southeastern Europe, Greece also commonly uses yellow-filled in signs. Slovenia sometimes has yellow-filled signs. 北マケドニアでは通常、黄色で塗りつぶされた 警告標識を使用します。ヨーロッパのほとんどの国では白色の標識が使用されています。 注: 南東ヨーロッパでは、ギリシャでも黄色で塗りつぶされた標識がよく使用されます。スロベニアでも黄色で塗りつぶされた標識が使用されることがあります。

ギリシャは確かにそうでした。スロベニアはあまりイメージなかったなぁ。

(4738 pts:80 km)

Round 5 : イスラエル

正解地点

ラストはイスラエルですね。黄色いナンバープレートヘブライ文字など、ちょっと見渡すとヒントがもりもりあります。

最近出題されたエイラートの特徴には合致しませんし、とりあえずエルサレム付近にヘッジしていました。1 分過ぎたところあたりでなぜか Guess ボタンが押ささってしまい、ゲーム終了。近かったからよかったけど、仮置きの場所次第では大失点のミスでした😓

(※)「押ささる」は北海道弁。意図せず押してしまうというニュアンスの意味。他にも「~さる」という言い方で「意図せず」の気持ちを乗せることができる。

(4919 pts:24 km)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]