よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-07-14)

こんにちは、よしだです。

本日の結果はGold。R1 の大失点からなんとか持ち直し、ラストはぎりっぎりの Gold でした٩( ‘‘ω’’ )و

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-07-14 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
3262 pts 4997 pts 4960 pts 4972 pts 4380 pts 22571 pts
637 km 908 m 12 km 8.3 km 198 km 856 km

復習

Round 1 : ペルー

正解地点

アジア…?中南米?

奥に見える同じ方向に碍子が延びている電柱はペルーっぽいっすね。

黒いGoogleカーが見えました。ペルー濃厚。

トゥクトゥクが水色、トラックが黄色、一般車が白というナンバープレート。これもペルーの特徴に合致します。

国は確信に変わりましたが、エリアの特定が全く進まず💦

昨日の雰囲気とそんなに変わらないのかなと、ペルー南部、アレキパの付近に Guess しましたが、リマ周辺でした。(T^T)いきなりの大失点や…。

(3262 pts:637 km)

Round 2 : カザフスタン

正解地点

真ん中にツノがあるピックアップトラック。中南米ならパナマになりますが、この雰囲気はカザフスタンでしょうかね。

ALMATYの標識。奥には KASKELEN 1km の標識。地図で ALMATY にズームしてみると、そのすぐ西側に KASKELEN がありました。

道路の傾き、KASKELEN の向きから A-2 道路っぽいことは分かりましたが、Guess したポイントと正解とは 1km ほどの差があり 5k はならず。

(4997 pts:908 m)

Round 3 : スロベニア

正解地点

オーストリア、スロベニアでよく見るボラードがありますね。

オーストリアはドイツ語を使用しますが、これは明らかにドイツ語ではないので、スロベニアでよさそうです。

407 という道路番号。比較的番号が近い道路は近くにあるという法則があったおかげで、気合いで見つけることができましたが、見つけるので精いっぱいでした💦

(4960 pts:12 km)

Round 4 : オーストラリア

正解地点

トレッカーラウンド。南半球で都会的なビルが立ち並んでいるところを見ると、オーストラリアが有力かなと思いますが。。

めっちゃなんとなくで、オペラハウスがありそうな景色というイメージだけで魂のシドニー Guess。

これがミラクル正解。実際見える位置ではありませんでしたが、オペラハウスは近くにあったようです。

R1 の失点に負けずなんとか Gold ラインを守っております!!

(4972 pts:8.3 km)

Round 5 : インドネシア

正解地点

ラストは東南アジア。

インドネシアですね…。屋根を見ると、瓦屋根もありますが全体的にトタン屋根が多め。ジャワよりは他の島でしょう。

KECAMATAN PALARAN というのが見えましたが、これは町名みたいなイメージなので地図上でも見つけるのは至難でしょうな。。

最後の最後で、05x の電話番号を発見。これはカリマンタンですね。なんとなくですが、カリマンタンのカバレッジは東側が多そうというイメージがあったので、東海岸やや南側に Guess。ドンピシャとはいきませんでしたが、4300pts オーバー。総得点で 71 点ラインを超え、なんとか Gold 獲得となりました(^∀^)v

ちなみにインドネシアの市外局番はジャワ西が 02x、ジャワ東以東、離島も含め 03x、スラウェシが 04x、カリマンタンが 05x、スマトラ北から 06x、07x ですね。ジャカルタから反時計まわりと捉えると覚えやすいです。広い国は絞り込むヒントを覚えているだけでかなり結果が変わることを実感ε-(´∀`*)

(4380 pts:198 km)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]