こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。今日は比較的国を特定しやすいラウンドが多かったのかと思いますが、そこから寄せるのが難しかったですね💦
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4801 pts | 4948 pts | 5000 pts | 4995 pts | 4599 pts | 24343 pts |
61 km | 16 km | 40 m | 1.4 km | 125 km | 202 km |
復習
Round 1 : ボリビア
南半球。短めの草が多く植生的には高地っぽいなと思います。アフリカならレソト・エスワティニあるいは南ア、南米ならボリビアってとこでしょうか。
南米ですかね!
ナンバープレートも白地に青っぽい感じに見えます。問題は地域ですが、Santa Cruz de la Sierra はなんとなく違いそう。Cochabamba、Sucre、Oruro が有力かなと思いつつ「案外ラパス」ということがよくあるので、ここはヘッジで Oruro 付近に Guess。たまたまこれがうまくいき、上々のスタートとなりました。
(4801 pts:61 km)
Round 2 : ヨルダン
中東っぽい。黒いGoogleカーはヨルダンですね。
Amman の文字が見え、首都アンマン近郊ということはわかりましたが、そこからは寄せるためのヒントを見つけることができませんでした。
(4948 pts:16 km)
Round 3 : チリ
南半球。右側通行、センターラインが白の二重線。この砂漠のような雰囲気となるとチリ北部ではないかと思います。
しばらく西に走っていくと B-400 の標識が見つかりました。逆側から見たとき B-100 に見えたので危なかった💦
なんとか B-400 を見つけ、道路の傾きからそれっぽいところに Guess。結果はミラクル 5k !! 道路そんなに長そうじゃないし 4950pts くらいはいけるかな?と思っていましたが、さすがに 5k できるとは思わなかった。笑
(5000 pts:40 m)
Round 4 : カタール
左前方にアンテナのついたピックアップトラック。これはカタールのカーメタですね。
方向的に南にドーハがあるということで、ドーハのやや北側に Guess。カタールもシンガポールとかと同じく、寄せられはするけど 5k は難しいと感じる国のひとつです。。
(4995 pts:1.4 km)
Round 5 : ルーマニア
さてラストは…サイドラインが点線になってますね。ただ、スウェーデンって感じじゃないよな…。雰囲気的にセルビアとか??
といいつつ、セルビアはアンテナ見えないことが多いのにわりとクセ強めの旗付きアンテナが見えますね。これブルガリアとかで見るやつだったような気がするけど…。
白フチのない注意標識。これはスペインで有名ですが、他はエストニアとか、ルーマニアにもあります。ありうるとしたらルーマニアかな?
ルーマニアの道路標識がありました。青い盾形の道路番号、地図上でそこそこアップにしないと見えないのでめちゃ探しにくい(´・ω・`)
結局 221 や 220 は見つかったのですが、222 は見つけられず。よくよく見たら 22 号線の周辺に分布していたので、それをヒントにすればもう少しすんなり見つかった気がする。。
ここまでかなり順調だっただけに、最後の最後でちょっとミスってしまうあたりもったいない感じ。こういうのが Duels でも影響するんやろな😓
(4599 pts:125 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く