こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。R2で大きなミスをしてしまい、Goldすら怪しい状態でしたが、それ以外のラウンドでは平均 4900pts 以上で回ることができてなんとか耐えました💦
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4967 pts | 3105 pts | 4931 pts | 4922 pts | 4887 pts | 22812 pts |
9.9 km | 711 km | 21 km | 24 km | 34 km | 799 km |
復習
Round 1 : バングラデシュ
四角い電柱が見えます。セオリー的にはタイ・スリランカあたりなんですが、なんか違う気もする。
インド・バングラデシュっぽい服装の人物が見えました。このカメラ画質から考えるとバングラデシュっぽいな。
Dhakaという文字が見えました。寄せきることはできませんでしたが、ダッカにGuessしてまずは上々の滑り出し。
(4967 pts:9.9 km)
Round 2 : ノルウェー
道が細い雰囲気、ややぼやけた画質。 No Move ならイギリスかアイルランドにいきたいところですが…。
注意標識の下に E6/E75 の道路番号。この形で道路番号が見られるのはノルウェーっぽいですね。
ノルウェーで E6/E75 を探してみると、かなり北のほうにそれぞれ見つけることができました。地図上だとどちらかの番号としてしか見えないけど、この区間は並走してるのかな。。
ここであることに気づきます。サイドラインがダッシュじゃない!もしかして、フィンある?
地図を見ると E75 はフィンランドのかなり南のほうまで伸びています。これと E6 が重なってるとかあるのかもと思い、ノルウェーとフィンランドの国境付近に仮置きしてたピンを終了直前にフィンランド南部に移動。これが大失敗!!普通にノルウェーとフィンランドの国境付近でした。
途中通ったこちらの標識見ても、フィンはないですね。フィンランドの場合、このタイプの注意標識は背景がオレンジ色になっているはず。ミスりました(T^T)悔しい。
(3105 pts:711 km)
Round 3 : クロアチア
かなり広い畑が広がっていますね。
青い消火栓が見えました。クロアチア…?
黄色い道路看板や文字もクロアチアで使用されているものと矛盾はなさそうです。ただ、地中海寄りっぽい気候には思えなかったので、この看板に見えた Našice をクロアチアの北東部で探してみます。これを無事発見しましたが、手前の地名は見つけられず、Našice に Guess。
(4931 pts:21 km)
Round 4 : ウルグアイ
黒いGoogleカー。平坦で湿潤な雰囲気はウルグアイっぽいなと思います。
この道路看板もウルグアイでよさそうですね。54号線を見つけることはできたものの、COSMOPOLITA (そもそも地名なのか?) や T.PESADO A は発見できず。とはいえ 54 号線の区間はそれほど長くなかったらしく、思ったよりもダメージは少なく済みました。
今回スタート後に東に進んでしまいましたが、西に進むとすぐ 1 号線に出た模様。54 号線と 1 号線の交点から絞り込めたらわんちゃん 5k もあったかもしれない。
(4922 pts:24 km)
Round 5 : イスラエル
ラストは…中東っぽいですね。黄色いナンバープレートの車が見えるのでイスラエルかなと思いましたが、ヘブライ文字が見えません💦
あれー?これヨルダンの国旗?そのわりにはGoogleカー黒くないしな。。でもアラビア語優勢でヘブライ見えないしなぁ。と悩みに悩んだあげくエルサレムとアンマンの中間、イスラエルとヨルダンの国境付近に Guess。
正解はイスラエル。エルサレムの北側でした。一か月ほど前にもこのパターンあったんだよな。前回はヨルダンいってたので、まぁ成長としておこう。。
(4887 pts:34 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く