よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-08-11)

こんにちは、よしだです。

本日の結果はGold。今週は 6/7 Gold で締めくくりとなりました。これまで一週間連続の Gold はありますが、「月曜から日曜」の表示に変わってから画面を全部 Gold で埋めるのはまだ達成できていません。。あの…フィンランドの…国立公園さえ特定していれば…とまだいうくらいには悔しいです。笑。また改めて、来週頑張りましょう。

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-08-11 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4605 pts 5000 pts 4845 pts 4889 pts 4621 pts 23960 pts
122.7 km 27.6 m 46.9 km 33.6 km 117.6 km 320.9 km

復習

Round 1 : フランス

正解地点

ヨーロッパっぽいですね。

Dxxの存在が消えかかってますが、この標識はフランスかな。ただ、この Dxx は州ごとにあるのでフランスの地域特定にはあまり使えません。

E23、N57。これは使えそう!スキャンするとフランス北東部にあるようでした。これはけっこう寄せられるかも?

…と思ったのですが、こちらの D27 や VOIRES などまったく見つけられず。終わってみれば 100km 以上離れたところに Guess していました(T^T)フランス、寄せきれた試しがほとんどない。。

(4605 pts:122.7 km)

Round 2 : ブラジル

正解地点

中南米。少し先に緑色の看板が見えます。

これはすばらしい!州名、道路番号、近隣都市がすべてわかるスーパー看板です。

PBの略称を覚えていたわけではありませんが、ブラジルはある程度引きの状態だと州名の略称が地図で確認できます。ここからブラジル北東部の Paraíba 州、BR-412、さらに一番近い Campina Grande がすべて確認できました。あとはどれだけ寄せられるか…!

右に進むと Campina Grande、左は Patos という標識がありました。道路の傾きと、分岐の関係を照らし合わせて考えると Campina Grande から見て西北西の位置にあり、BR-230 と交わる手前の位置かなと判断。距離はよくわからず適当でしたが、なんとか 5k を取ることができました(^ ^)V

(5000 pts:27.6 m)

Round 3 : スペイン

正解地点

こちらもヨーロッパの雰囲気ではありますが…どこだろ。

森が深い感じ。サンマリノとかもありえるのかな?

しばらく走ると Ma-10 の標識が見つかりました。これはスペインの離島 Palma の道路番号ですね!ズームが必要で少し手間取りましたが、なんとか Ma-10 を発見。その後はいいランドマークを見つけられず、結局 40km 以上離れてしまいましたが、この道路番号を見つけて Palma 特定できただけでも大きい😇

(4845 pts:46.9 km)

Round 4 : 韓国

正解地点

これは韓国かな。

市外局番 031 はソウル周辺ということはわかりましたが、その後はうまく寄せられませんでした(´・ω・`)韓国もなかなか難しい。

(4889 pts:33.6 km)

Round 5 : グアテマラ

正解地点

ラストは、中南米っぽい雰囲気が漂っていますが、左奥に見える緑色の電柱で「グアテマラっぽいな」と思いました。最近ガーナとグアテマラは「ルーフレールあるんちゃう?」という予想ができるようになってきたかもしれない。笑

やっぱりルーフレールありました。ほらね!とドヤりながら、結局位置は特定できず。

海が近そうだなとは思ったのですが、これで Flores 付近とかだと失点が大きすぎるので、日和りヘッジ(;^ω^)

(4621 pts:117.6 km)

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]