こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。R1の失点がかなり痛かったですが、その後は比較的うまくまとめることができてなんとかなりましたε-(´∀`*)
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
3609 pts | 4991 pts | 4899 pts | 5000 pts | 4393 pts | 22892 pts |
486.2 km | 2.7 km | 30.3 km | 4.3 m | 193 km | 712.2 km |
復習
Round 1 : ブラジル
中南米っぽい雰囲気。ブラジルの電柱が見えますね。
(87)という市外局番は、ブラジル北東部ですね。細かくは覚えられてないので、都市名か道路番号をなんとか見つけたかったのですが、見つけることはできず。
(3609 pts:486.2 km)
Round 2 : ボリビア
こちらも南米かな?
VEROCIDAD MAXIMAの標識。これ…どこだっけ…。白くて太い支柱…エクアドルかボリビアだったような気が…。
あ、ボリビアでした。(調べてみると、エクアドルは白くて太い支柱ではなかったです💦)
ボリビアの7号線と22号線をそれぞれ見つけ、それらの交点を、Santa Cruz de la Sierra と Sucre の間に発見。その付近がまさしく Mataral という地名でした。
精査は間に合わず。
(4991 pts:2.7 km)
Round 3 : チェコ
ヨーロッパですかね?ナンバープレートが EU じゃない気が…。かといってロシアっていう雰囲気でもないですね。
.czがありました。チェコですね。
このあと Ostrava という見覚えのある地名を見つけたのでそのあたりに Guess しましたが、正解はそこから 30km ほどにある Opava という町でした。この看板に書いてあったよ…(´・ω・`)
(4899 pts:30.3 km)
Round 4 : イスラエル
黄色いナンバープレートとヘブライ文字。イスラエルですね。
20号線と44号線の交点。北東方向に向かう高架が見えます。この特徴に合致する場所を地図上で特定し、残りの時間で来た道をさかのぼっていきました。
残り 13 秒でここやろ!と Guess。無事に 5k できました(^ ^)V
(5000 pts:4.3 m)
Round 5 : ウルグアイ
黒い Google カー、湿潤な気候。いかにもウルグアイという景色ですね。
ウルグアイにも白くて太い支柱が見られます。国の特定はできたものの、そこから一向に進まず💦
(4393 pts:193 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く