復習
Round 1 : 韓国
韓国。すぐ東にいくとソウル方面の 1 号線への合流があることがわかった。13A/13B っていうのは出口の番号なんだろうけど、地図上でそれっぽい表記が見受けられなかった。さらに東に行くと 321 号線の標識。これを頼りに寄せようとしたが、そもそもいまいるのが何号線かということが分からず、寄せきることができなかった。
(4981 pts:5.7 km)
Round 2 : レソト
レソトっぽい風景。なかなかヒントが得られず、国しか分からずでした(´・ω・`)
(4764 pts:72.2 km)
Round 3 : デンマーク
デンマーク。しばらく移動すると高速道路に上がることができた。 Middelfart 2000m という標識。フュン島の西端にこの都市を見つけ、現在いる道路が E20 ということがわかった。逆算するとユトランド半島のフュン島側ギリギリのところだなということは分かったのだが、最初にどう移動してきたかをあまり覚えておらず寄せきることはできなかった。
(4998 pts:716.9 m)
Round 4 : マン島
イギリスっぽい街並みと標識。A2/A18 という道路標識も見えたのだが、これをいきなり探そうとしたのが間違い。
よく見るとナンバープレートの左端が赤く、マン島ということがわかったんだけど…一見分かりやすそうなヒントに食いつきすぎて、大局を見ることができなかった(´・ω・`)
(3757 pts:426.3 km)
Round 5 : エクアドル
この四角いタイプの速度標識はメキシコ・エクアドルで見るものですかね。
メキシコの矢印はもっと太かったはず。というわけでエクアドルが濃厚。
エクアドルっぽいタクシーもあったので、国はようやく特定できたが、そこまで。正解はコロンビア国境からほど近い E15 道路でした。
(4174 pts:269.4 km)
サマリ&関連リンク
ギリギリゴールドε-(´∀`*)
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥇 |
4981 pts | 4764 pts | 4998 pts | 3757 pts | 4174 pts | 22674 pts |
5.7 km | 72.2 km | 716.9 m | 426.3 km | 269.4 km | 774.4 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く