復習
Round 1 : ニュージーランド
ニュージーランド。植生的に Auckland とか北島かなと思って Guess したところ、全然違ってて南島でもさらに南のほうでした(T_T)
(2463 pts:1055.9 km)
Round 2 : マレーシア
マレーシア。 PINANG という単語。ペナンは PENANG だけど違うのか…?と悩んだもののほかに候補がなかった、かつ、最後に island という文字が目に入ったのでペナン島に Guess。
英語では PENANG だけど、マレー語では PULAU PINANG だそうです。
(4970 pts:8.9 km)
Round 3 : ドイツ
ドイツ。Baden-Baden という地名。バーデン=バーデンてドイツの地名だったんですね。
[バーデンバーデンC(3勝クラス) 結果・払戻 | 2024年6月29日 福島11R](https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202403020111){:target=”_blank”} |
せっかくだから Baden-Baden 見つけたかったけど見つけられず(´・ω・`)山がちだったので、スイス・オーストリア寄りの南部に Guess。
(4701 pts:92.1 km)
Round 4 : エクアドル
エクアドル。これも国以外まったく分からず真ん中ヘッジ。
(4490 pts:160.6 km)
Round 5 : 日本
ラストは日本。終盤「出水・宮之城市街」「鹿児島・川内」という地名が見えた。鹿児島か…
鹿児島の地図をズームしても、宮之城市(※)が見つからず。ラストは国道 267/328 号線を頼りにさつま町の適当な場所に Guess。
宮之城町 は、かつて鹿児島に存在した町。2005年3月22日に鶴田町、薩摩町と合併、さつま町となった。現在の、さつま町宮之城地区にあたる。
だそうです。市街と書いてあっても市とは限らないし、そもそもその地名が地図で見つかるとも限らないぞ!
(4984 pts:4.9 km)
サマリ&関連リンク
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total 🥈 |
2463 pts | 4970 pts | 4701 pts | 4490 pts | 4984 pts | 21608 pts |
1055.9 km | 8.9 km | 92.1 km | 160.6 km | 4.9 km | 1322.4 km |
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く