復習 Round 1 : イギリス 正解地点 イギリス。A736 と Glasgow の標識を発見。さらに Barrhead という都市名。 A736 はやや見つけにくかったが、 Barr...
復習 Round 1 : アラブ首長国連邦 正解地点 UAEかな。Sharjar や Al Batayih という地名つきの看板が見え、ドバイ東のエリアっぽいことはわかったが、そこまで。 ...
復習 Round 1 : フィンランド 正解地点 北欧。注意標識の背景がオレンジ色なのでスウェーデンかフィンランドに絞られる。その後横断歩道標識からフィンランドと確定。 終盤 8 号線 ...
復習 Round 1 : カナダ 正解地点 北米。 North Bay という都市名が見えたがそもそもアメリカかカナダかも特定するのに難航。 最終盤に群生するオンタリオのコーンを発見...
復習 Round 1 : ポーランド 正解地点 細めのホーリーポールで、下は穴がない特徴的な電柱。すぐに横断歩道標識も見え、ポーランドとわかる。 しばらく進むと 2 号線と 812 号線...
復習 Round 1 : リトアニア 正解地点 横断歩道標識が だったのでロシアか…と思ったが、ラテン文字+g. の通り名が見えた。リトアニア。 途中 (BY) という隣国を表すマーク...
復習 Round 1 : マレーシア 正解地点 マレーシア。本土かボルネオかも分からず。最終的に当てずっぽうで本土に Guess。 (4396 pts:192 km) Round 2 ...
復習 Round 1 : フランス 正解地点 スタート付近の標識には英語らしき単語が見られたのだが、右側通行だしどう考えてもイギリス・アイルランドではなさそう。 終盤ワッフルポールやフラ...
復習 Round 1 : モンテネグロ 正解地点 ヨーロッパ。空にリフトがありアルバニア・モンテネグロに絞られる。 ナンバープレートの左端が赤い、もしくは両端が青い場合アルバニアとわかる...
復習 Round 1 : ベラルーシ 正解地点 トレッカーラウンド。これは見覚えがあるな。青緑色の方向標識が特徴的。これはベラルーシのミンスクですかね😲かれこれ 2 年近くデイリーやってま...
復習 Round 1 : オーストリア 正解地点 オーストリアのレース場ということはわかったが、それ以上は分からなかった。 (4712 pts:88.4 km) Round 2 : ス...
復習 Round 1 : セルビア 正解地点 セルビア・北マケっぽい雰囲気。 Nis という地名が見つかりセルビアとわかった。 (4986 pts:4.3 km) Round 2 : ...
復習 Round 1 : アメリカ 正解地点 アメリカ。国道29号線の標識を発見。これだけだと厳しかったが、同じく標識にあった Sloux City という都市の名前をなんとかアイオワ州に...
復習 Round 1 : ガーナ 正解地点 一瞬ナイジェリアかと思ったが、ガーナの Google カーだった。 第一感は Kumasi あたりかな…めちゃくちゃ適当だけど💦 その後都市...
復習 Round 1 : ポーランド 正解地点 国の特定にちょっと時間がかかったが、ポーランドだった。 6 号線と 21 号線の標識を発見。スキャンすると北部の Słupsk が交点とし...
復習 Round 1 : ドイツ 正解地点 ドイツ。Niunburg / Hanover という標識を見つけたが、Niunburg を見つけられず大苦戦。 Hanover にズームすれば...
復習 Round 1 : ナミビア 正解地点 ピックアップトラックにブラーがかかっている。パナマ?と思ったが左側通行で、かつ黄色の横長ナンバープレート。 これはナミビアですな。 Oran...
復習 Round 1 : タイ 正解地点 タイ。034 の市外局番があり、バンコク周辺と思われたが、そこからまったくヒントを見つけられず。 (4626 pts:116.1 km) Ro...
復習 Round 1 : 日本 正解地点 日本。陸前高田市の脇ノ沢漁港という看板がある。少し南に進むと理研の建物。 陸前高田まではすんなりズームできたが、脇ノ沢以降でやや苦戦。それでも ...
復習 Round 1 : ノルウェー 正解地点 ノルウェー。道路番号 54 を見つけたつもりだったのだが、正解地点の回りを見渡しても見当たらなかった。 さっき見たのはなんだったんだろ…(...