よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2023-11-09)

こんにちは。よしだです。

昨夜 Japan Map で RTA の自己最高 (16:16) を塗り替えるべく何度も挑戦してたんですが、なかなか難しいですね。終盤はとくに集中力が切れて、まったくタイムが伸びませんでした。瞬間的ではなく、集中力を持続していたワールドカップの参加メンバーというのはやっぱりすげーな!と思った次第です。。

さて、今日の結果ですが Round 1 のノルウェーで大ダメージを食らってしまい Silver。日々 Gold キープの難しさを思い知らされますね…。

To Result Page
↑2023-11-09 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
2735 pts 4994 pts 4965 pts 4518 pts 4001 pts 21213 pts
900 km 1.9 km 11 km 151 km 333 km 1396 km

復習

Round 1 : ノルウェー

正解地点

サイドラインが点線(かつやや間隔が広め)、速度標識の背景が白かったので、おそらくノルウェーかなと思いました。

かなり山奥の感じなので、早めに道路番号を見つけたい。

ひたすら山を下り、道路番号を探しますが、一向に現れる気配がありません(T T)こうなると雰囲気で行くしかない。植生 Guess はまったく得意ではないのですが、ノルウェーでもあまり南じゃなさそうな雰囲気があります。うーん、北いくか??

いったんスタート地点に戻ると。。。

なんか暖かそう!南行こう!!その結果…

めっちゃ北やん

めっちゃ北やん…。いきなり出鼻をくじかれてしまいました。

「こういうヒントがあったよ!」というのを分かる方もしいらっしゃれば、ご教示いただければ幸いです。。

(2735 pts:900 km)

Round 2 : グアテマラ

正解地点

南米で Google カーのルーフレールとサイドミラーが見えている ので、グアテマラでしょう。

ちなみに パナマはピックアップトラック のようなので、こちらも南米の雰囲気との組み合わるとわかりやすそうですね。

**中米のグアテマラ・パナマ・メキシコは「止まれ」の標識が “ALTO” ** となっているので、カーメタと合わせると国の特定にはそれほど苦労しなさそうです。

で、こちらもいろいろ動いて手がかりを探したのですがうまく見つけられず。ひとまずかなり都会の雰囲気があるので、首都近郊で Guess !

あまり上手なプレーとは言えませんが、思った以上に高得点を GET できたのでよしとします(^ ^)

(4994 pts:1.9 km)

Round 3 : イスラエル

正解地点

最近よく出ますね。黄色いナンバープレート、ヘブライ語でイスラエルとわかります。手がかりは…

道路番号 “40” があります。はたしてすでに 40 号線にいるのか、この先合流するのか…。。

コンパスを北に向け、地図上の道路の向きと合わせてみます。 40 号線を地図上でたどってみるも、それっぽいところが見当たらず。

イスラエルって、もっとアルファベットが併記されているイメージだったのですが、今日降り立った箇所はほぼヘブライ語しかなく、手がかりにしようにもなかなか難しかったですね…。

結局テルアビブの中心部に Guess。結果はやや北部でしたが、全然許容範囲ですね!次行きましょ~。

(4965 pts:11 km)

Round 4 : 北マケドニア

正解地点

このガソリンスタンドの文字見て「ギリシャか…」と思って先に進んでしまったのですが、今見たら普通にキリルですね…。景色の雰囲気でキリルっぽくないと思ってしまったんだと思います(T T)。

そのままガソリンスタンド側を進んだものの、何も見つからず…。山あいの雰囲気なので、南よりは北かな、ということでギリシャ北部に Guess。 国は違ってるけど、なんとなく点数が取れてるのでなんとも言えない感じ😞

あとから見返すと、スタート地点のすぐ隣に看板があり、回り込んでみると…なんと!

昨日ヘッジで Guess した Bitola の文字が…(@_@)しかも道路番号まであるやん。

過去に チリ でやらかしたミスと同じ「後方確認不足」が炸裂してしまいました😓

そもそも一方向に決めずに、しばらく手がかりが見つからなければ戻る、ということをしたほうがいいかもしれないですね。もう少し行けば何か現れるかも、という気持ちとの闘いだなぁ。。。

(4518 pts:151 km)

Round 5 : メキシコ

正解地点

電柱が八角形 だったのでメキシコかなと思いました。

その後市外局番 777 を見つけます。ただ、メキシコの市外局番はざっくり「7と9は南側、偶数は北側」くらいしか覚えてなかったので、南側の適当な箇所に Guess。

正解はメキシコシティから南に 80km の場所にある クエルナバカ という都市のようですね。

私の Guess は “9” の範囲の OAXACA 州でした。ユカタン半島を含め、このあたり “9” から始まる市外局番のエリアはかなり広いみたいですね。うろ覚えだった市外局番をもう一度復習しておきましょう…。

Mexico Geographical Indicator for Phone Numbers

(4001 pts:333 km)

まとめ

  • いったん周り見渡そか
[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]